都道府県知事とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 都道府県知事の意味・解説 

とどうふけん‐ちじ〔トダウフケン‐〕【都道府県知事】

読み方:とどうふけんちじ

都道府県の長。その都道府県統轄し代表する執行機関都道府県内の住民によって直接選挙される。特別職地方公務員で、任期4年


都道府県知事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 23:40 UTC 版)

都道府県知事(とどうふけんちじ)は、日本地方公共団体である都道府県である。単に知事ともいう。都道府県知事のもとに置かれる部局知事部局という。


注釈

  1. ^ なお、内務省は官選の地方長官が在職のまま公選に立候補することを望ましくないとする見解を示しており、このため官選の地方長官の中には一旦辞職して最初の知事公選に臨む者があった。また、これとは別に地方長官を辞任して国政に転じる者も相次ぎ、1947年(昭和22年)3月から4月にかけて地方長官の交代が行われて在任期間が30日から40日余りの「最後の地方長官(官選知事)」が相次いで誕生した。なお、愛知県では辞職して知事公選に出た地方長官が選挙直前に公職追放とされたために、後任の地方長官が在職20日で辞職して急遽出馬、当選を果たしている。
  2. ^ 地方自治法第177条第1項および同条第2項により、「非常の災害による応急若しくは復旧の施設のために必要な経費又は感染症予防のために必要な経費」を議会が削除し又は減額する議決をしたときは知事は理由を示してこれを再議に付さなければならず、再議に付してもなお議会が当該経費を削除し又は減額する議決をしたときは知事は地方自治法第177条第4項によりその議決を不信任の議決と見なすことができる。不信任の議決と見なす場合には知事は議会から予算の送付を受けてから10日以内に議会を解散する(全国都道府県議会議長会事務局内地方議会議員大事典編纂委員会『地方議会議員大事典』第一法規出版p280)。なお、要件を満たさない知事の議会解散権の行使は無効とされ(仙台高裁昭和23年10月25日判決(『地方議会議員大事典』p542))、内閣が衆議院を任意に解散できるのとは異なり知事が任意に議会を解散することはできない。
  3. ^ 但し、大阪維新の会は国政政党日本維新の会の大阪府総支部を兼ねている。
  4. ^ 一例として、東京都知事選挙には阪本勝(兵庫県)、細川護熙(熊本県)、浅野史郎(宮城県)、増田寛也(岩手県)、松沢成文(神奈川県)、東国原英夫(宮崎県)といった他県の知事経験者が立候補した事例があるが、いずれも落選している。

出典




都道府県知事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 06:48 UTC 版)

兵庫県出身の人物一覧」の記事における「都道府県知事」の解説

石原慎太郎(第14-17代東京都知事第8代環境庁長官。第60代運輸大臣):神戸市 井戸敏三(第48-52兵庫県知事):揖保郡新宮町(現・たつの市北垣国道第3京都府知事。第4代北海道庁長官元貴院議員):但馬国養父郡能座(現・養父市黒岩祐治公選6代神奈川県知事):神戸市 小池百合子(第20・21東京都知事。元環境大臣防衛大臣):芦屋市 斎藤元彦(第53兵庫県知事):神戸市須磨区 阪本勝(第36-37兵庫県知事):尼崎市 桜井勉元徳県知事第10代山梨県知事気象測候所創始者日本天気予報創始者とされる):出石町(現・豊岡市島田叡(第23沖縄県知事):神戸市須磨区 谷本正憲(第13-19代石川県知事):西脇市 村山道雄(第3134代山県知事元参議院議員山田啓二(第15-18京都府知事京都府京都文化博物館長):洲本市

※この「都道府県知事」の解説は、「兵庫県出身の人物一覧」の解説の一部です。
「都道府県知事」を含む「兵庫県出身の人物一覧」の記事については、「兵庫県出身の人物一覧」の概要を参照ください。


都道府県知事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 15:51 UTC 版)

官舎」の記事における「都道府県知事」の解説

知事公館」も参照 47都道府県知事住まい内訳は、知事公舎23道県西日本多く自宅東京大阪など15都府県、県幹部職員公舎利用が5府県民間マンションの一室借り上げが4県だった。

※この「都道府県知事」の解説は、「官舎」の解説の一部です。
「都道府県知事」を含む「官舎」の記事については、「官舎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「都道府県知事」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「都道府県知事」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



都道府県知事と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「都道府県知事」の関連用語

都道府県知事のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



都道府県知事のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの都道府県知事 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの兵庫県出身の人物一覧 (改訂履歴)、官舎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS