長岡市とは? わかりやすく解説

ながおか‐し〔ながをか‐〕【長岡市】

読み方:ながおかし

長岡


長岡市

読み方:ナガオカシ(nagaokashi)

所在 新潟県

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

長岡市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 08:25 UTC 版)

長岡市(ながおかし)は、新潟県の中南部(中越地方)に位置する。県内では新潟市に次いで第2位の人口を持ち、中越地方では最多の人口を有する。施行時特例市に指定されており、長岡まつり花火大会で知られている。1906年明治39年)に市制施行。


注釈

  1. ^ 長岡市役所から新潟県庁まで自動車で最短経路を移動した場合に約58.3km。新潟市役所まででは約61.9km。
  2. ^ 高速道路を用いて長岡市役所から新潟県庁まで最短経路で移動した場合。
  3. ^ 例規集には「旧長岡市歌」の表題で掲載されているが、歌詞に含まれる「裏日本」が不適切であるとして現在は演奏されていない。
  4. ^ 全道路の総延長に対する、幅員5.5m以上の区間の延長の割合。
  5. ^ 2009年までは毎年8月最終週、2010年から2012年までは毎年5月最終週に行われていた。
  6. ^ ただし2020年(令和2年)には新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、大花火大会とともに中止された。

出典

  1. ^ a b c 市の位置”. www.city.nagaoka.niigata.jp. 2020年12月28日閲覧。
  2. ^ その他 長岡の歴史(近世) - 長岡市立図書館”. opac.lib.city.nagaoka.niigata.jp. 2020年12月28日閲覧。
  3. ^ 市の紹介”. 長岡市. 2020年4月14日閲覧。
  4. ^ 時刻表 停車駅一覧:JR東日本”. JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社. 2020年12月28日閲覧。
  5. ^ 平年値(年・月ごとの値)”. 気象庁. 2024年2月24日閲覧。
  6. ^ 観測史上1~10位の値(年間を通じての値)”. 気象庁. 2024年2月24日閲覧。
  7. ^ 寺泊 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年2月24日閲覧。
  8. ^ 豪雪地帯(特別豪雪地帯)指定地域” (PDF). 国土交通省. 2021年2月10日閲覧。
  9. ^ 新潟県の雪情報:観測所一覧/降積雪資料:栃尾”. 新潟県. 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月14日閲覧。
  10. ^ 『市役所移転』官報. 1920年05月07日 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年3月8日閲覧。
  11. ^ にいがた土木構造物めぐり:越後長岡のシンボル 長生橋(長岡市) - 土木学会関東支部新潟会
  12. ^ 東大新江用水(六日市、十日町、高畑、栖吉地域)”. 新潟県ホームページ (2019年3月29日). 2022年5月22日閲覧。
  13. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、126頁。ISBN 978-4-10-320523-4 
  14. ^ 長岡で百戸浸水『朝日新聞』1968年(昭和45年)3月8日夕刊 3版 11面
  15. ^ 「長岡で七百戸浸水 特急などが遅れる」『朝日新聞』昭和48年(1973年)8月7日夕刊、3版、9面
  16. ^ 新市歌「笑顔いきいき」 - 長岡市政策企画課
  17. ^ 安全で安心して暮らせる新潟県へ 暴力団排除条例”. 新潟県 (2020年). 2022年8月20日閲覧。
  18. ^ 令和6年能登半島地震 長岡市の状況報告(第 30 報) 長岡市、2024年2月9日
  19. ^ 総理府告示第十号」『官報』第7218号、印刷庁、41頁、1951年2月3日https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2963766/1 
  20. ^ 河村和徳「知事の政治的態度と市長選挙 松山市長選挙をケースとして」(『選挙研究』16巻、 2001年) p.78-88,182, doi:10.14854/jaes1986.16.78, 日本選挙学会
  21. ^ 【広報な毎日】長岡市長選で磯田市長が再選長岡市ホームページ 2021年3月5日閲覧
  22. ^ 「第11回新市将来構想策定小委員会次第」(アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Projectの29頁・資料No.5
  23. ^ 「市長への手紙」内の「40万都市構想について」の回答[リンク切れ]
  24. ^ 世界平和へ、ホノルル市と姉妹都市締結、長岡市広報課ブログ、2012年3月3日更新、2012年3月5日閲覧
  25. ^ JFEエンジ、南長岡ガス田の天然ガス精製・処理プラント設備の増強工事を受注 日経BP環境経営フォーラム 2014年10月6日 - WayBack Machineによるアーカイブ
  26. ^ a b c 中俣(2000):37ページ
  27. ^ a b 中俣(2000):38ページ
  28. ^ ながおか市政だより No.331 1982年3月 pp.12-13 長岡駅前に共同ビル(城内地区) 59年度完成目指す - 長岡市
  29. ^ ながおか市政だより No.394 1987年6月 p.4 長岡駅前「城内ビル」、来年11月オープン - 長岡市
  30. ^ ながおか市政だより No.411 1988年11月 p.11 城内地区再開発ビル11月25日オープン - 長岡市
  31. ^ 熊本県・新潟県に新たにカスタマーセンターを開設|お知らせ|東京電力エナジーパートナー株式会社”. www.tepco.co.jp. 2021年6月22日閲覧。
  32. ^ 長岡市バイオマスタウン構想の策定について - 長岡市 - WARPによるアーカイブ
  33. ^ 生ごみバイオガス発電センター 本格稼働 - 長岡市(2013年7月10日更新) - WARPによるアーカイブ
  34. ^ 平成24年度末 新潟県汚水処理人口普及率 - 新潟県(2013年7月24日更新)同年9月12日閲覧
  35. ^ “北陸ガスが新潟県見附市よりガス事業を譲受け、運営を開始”. にいがた経済新聞. (2020年4月1日). https://www.niikei.jp/33428/ 
  36. ^ 長岡凛晴学院
  37. ^ 地区別連携校紹介 - 科学技術学園高等学校通信制課程
  38. ^ まちなかべんりバスについて”. 長岡市. 2020年9月5日閲覧。
  39. ^ 交通”. 長岡市. 2021年11月27日閲覧。
  40. ^ “寺泊でデマンドタクシー実証運行 乗降場所 利用者が指定”. 新潟日報. (2021年11月27日). https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20211127655280.html 
  41. ^ 新潟県、佐渡汽船を使った旅行商品企画者を公募 - 日本経済新聞.2019年3月27日付.2019年4月4日閲覧。
  42. ^ 越後長岡6大冬まつり - 長岡市.2019年2月28日閲覧。
  43. ^ 長岡花火大会が戦後初の中止に 日本三大花火の一つ:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2020年12月28日閲覧。
  44. ^ <コロナと生きる@いばらき>花火師の技、ネットで開花 土浦花火 20日までオンライン大会:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2020年12月28日閲覧。
  45. ^ Nippo, The Niigata. “Cookieを有効にしてください|新潟日報モア”. 新潟日報モア. 2020年12月28日閲覧。
  46. ^ 新潟県のシンボル”. 新潟県 (2020年4月6日). 2020年4月14日閲覧。
  47. ^ にいがた チューリップいっぱいプロジェクト”. 新潟県 (2019年6月29日). 2020年4月14日閲覧。
  48. ^ 国営越後丘陵公園
  49. ^ チューリップまつり”. 長岡観光ナビ. 2020年4月14日閲覧。
  50. ^ 2022年3月28日に自身の番組で公表。
  51. ^ “コロナ予防、歯科も懸命 衛生用品不足は深刻 堀・日歯会長に聞く”. 47NEWS. 共同通信. (2020年6月16日). オリジナルの2020年9月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200929101924/https://www.47news.jp/4919220.html 2023年9月23日閲覧。 



長岡市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 09:49 UTC 版)

新潟県高等学校の廃校一覧」の記事における「長岡市」の解説

新潟県立与板高等学校定時制脇野町分校1970年新潟県立長岡高等学校越路分校1984年新潟県立長岡高等学校関原分校1986年新潟県立長岡農業高等学校山古志分校2006年新潟県立与板高等学校2005年寺泊高と統合し新潟県立正徳館高等学校新設に伴い募集停止2007年閉校新潟県立寺泊高等学校1986年与板高寺分校から改称し独立2005年与板高と統合し正徳館高新設に伴い募集停止2007年閉校

※この「長岡市」の解説は、「新潟県高等学校の廃校一覧」の解説の一部です。
「長岡市」を含む「新潟県高等学校の廃校一覧」の記事については、「新潟県高等学校の廃校一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「長岡市」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「長岡市」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長岡市」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

長岡市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長岡市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長岡市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新潟県高等学校の廃校一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS