越乃Shu*Kuraとは? わかりやすく解説

越乃Shu*Kura

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 13:41 UTC 版)

越乃Shu*Kura(こしのシュクラ)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)新潟支社上越妙高駅 - 十日町駅間で観光列車として運行する臨時快速列車愛称、およびこれに使用される鉄道車両の愛称である。「Shu」は日本酒、「Kura」は酒蔵を表し、新潟県に多い日本酒の蔵元が協力し、車内で日本酒を味わえるのが売り物である[1]。*(アスタリスク)はを象徴しており、新潟県が雪国、米どころ等であることを示している[1]


注釈

  1. ^ 飯山線は「越乃Shu*Kura」のみ。
  2. ^ 但し、気動車を使用。
  3. ^ ただし、えちごトキめき鉄道線内の指定席料金等は不要である。一方、直江津駅→上越妙高駅の区間のみを指定席券を購入して乗車することはできないため、直江津駅での停車中以降、えちごトキめき鉄道の車掌が、新規に乗車することができない旨の車内放送を行う。
  4. ^ 妙高はねうまラインの上越妙高駅 - 直江津駅間を発着駅もしくはフリー区間に含む、JR東日本の特別企画乗車券(「週末パス」「三連休乗車券」「しらゆきWきっぷ」「えちごツーデーパス」など)を利用の場合、運賃は不要である。また、びゅう旅行商品の価格には、えちごトキめき鉄道線の運賃が含まれる。
  5. ^ 以前は指定席券売機での発売はなく、えきねっと予約発券に限り指定席券売機での発行が可能だった。

出典

  1. ^ a b c 乾正人[シン・令和阿房列車で行こう]第二列車:信越ほろよい編(2)キハ40系はサラリーマンの鑑だ産経新聞』朝刊2023年5月19日12面(同日閲覧)
  2. ^ 「新潟デスティネーションキャンペーン」の開催について” (PDF). JRグループ (2014年2月18日). 2015年2月6日閲覧。(公益社団法人新潟県観光協会 ホームページより)
  3. ^ 列車のコンセプト 越乃Shu*Kura[リンク切れ]東日本旅客鉄道新潟支社
  4. ^ a b JR東日本、新潟の酒がコンセプトの観光車両「越乃Shu*Kura」導入 Response.(2014年1月25日)2023年5月19日閲覧
  5. ^ 水と大地の贈り物「越乃Shu*Kura」越乃Shu*Kuraの停車駅に装飾駅名標が登場!” (PDF). JR東日本 新潟支社 (2014年4月25日). 2014年6月25日閲覧。
  6. ^ a b 車内で新潟地酒を満喫「越乃Shu*Kuraでとことん飲む![リンク切れ]MSN産経ニュース(2014年5月6日)
  7. ^ "のってたのしい列車で周遊の旅をお楽しみください!" (PDF) (Press release). 東日本旅客鉄道新潟支社. 23 January 2015. 2015年2月4日閲覧
  8. ^ "飯山線観光列車「おいこっと」が2015年4月4日に運行を開始いたします" (PDF) (Press release). 東日本旅客鉄道長野支社. 23 January 2015. 2015年2月4日閲覧
  9. ^ a b c 水と大地の贈り物「越乃Shu*Kura」〜新潟の酒、食を楽しむ新しい列車のお楽しみを紹介します〜” (PDF). JR東日本 新潟支社 (2014年2月26日). 2014年6月25日閲覧。
  10. ^ "「のってたのしい列車」の運休について" (PDF) (Press release). 東日本旅客鉄道. 8 April 2020. 2020年4月8日閲覧
  11. ^ "発売見合わせ中の新幹線および在来線特急等の運転計画・指定席発売について" (PDF) (Press release). 東日本旅客鉄道. 13 May 2020. 2020年5月13日閲覧
  12. ^ "「のってたのしい列車」の運転再開について" (PDF) (Press release). 東日本旅客鉄道. 26 June 2020. 2020年6月26日閲覧
  13. ^ ※資料名不明※[リンク切れ]
  14. ^ "春の臨時列車の運転について" (PDF) (Press release). 東日本旅客鉄道. 20 January 2023. 2023年5月19日閲覧
  15. ^ a b c "「佐渡島の金山」「みなとまち新潟」佐渡市・新潟市 秋の観光キャンペーン開催!" (PDF) (Press release). 佐渡市/新潟市/東日本旅客鉄道新潟支社. 28 July 2022. 2022年8月1日閲覧
  16. ^ "只見線全線運転再開について" (PDF) (Press release). 福島県/東日本旅客鉄道仙台支社. 18 May 2022. 2022年5月18日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2022年8月1日閲覧
  17. ^ "「彩都Shu*Kura」 高崎線で初運行!~沿線の地酒と美食に舌鼓~" (PDF) (Press release). 東日本旅客鉄道高崎支社. 15 September 2022. 2022年9月15日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2022年9月25日閲覧



越乃Shu*Kura

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:51 UTC 版)

国鉄キハ40系気動車 (2代)」の記事における「越乃Shu*Kura」の解説

「越乃Shu*Kura」(こしのしゅくら)は、2014年4 - 6月開催された「新潟デスティネーションキャンペーン」の一環として新潟トランシス郡山総合車両センター改造施工された。 2014年5月2日から「越乃Shu*Kura」として高田 - 十日町間(上越線飯山線経由)で運行開始したキハ48-558+キハ48-1542+キハ40-552の普通車3両編成で、車両番号改造前変わっていない。1号車はびゅう旅行商品専用車となっている。キハ40系列の中で初め前照灯LED化され、ATS-P搭載改造施工した。 越乃Shu*Kura

※この「越乃Shu*Kura」の解説は、「国鉄キハ40系気動車 (2代)」の解説の一部です。
「越乃Shu*Kura」を含む「国鉄キハ40系気動車 (2代)」の記事については、「国鉄キハ40系気動車 (2代)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「越乃Shu*Kura」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「越乃Shu*Kura」の関連用語

越乃Shu*Kuraのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



越乃Shu*Kuraのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの越乃Shu*Kura (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄キハ40系気動車 (2代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS