西鉄バス北九州・弥生が丘自動車営業所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西鉄バス北九州・弥生が丘自動車営業所の意味・解説 

西鉄バス北九州・弥生が丘自動車営業所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/19 06:30 UTC 版)

路線車

西鉄バス北九州・弥生が丘自動車営業所(にしてつバスきたきゅうしゅう・やよいがおかじどうしゃえいぎょうしょ)は、西鉄バス北九州のバス営業所の一つで、主に北九州市小倉南区南東部を中心エリアとする。本社小倉営業所行橋営業所とも事業分担を行っている。

所在地

福岡県北九州市小倉南区貫弥生が丘1丁目11-1

  • 最寄バス停:弥生が丘営業所

歴史

もともと、現在の「曽根新田」バス停付近にあった曽根自動車営業所であったが、平成に入り、西鉄が小倉南区貫地区で「弥生が丘」住宅団地の開発を行っていたのに合わせて移転開業した。これは西鉄が一般的に行っている手法であり、大野城市月の浦所在の西鉄バス二日市現本社も同じ経緯で開業している。

組織変更も頻繁に行われており、以前は「小倉自動車営業所弥生が丘営業区」であった。また、現在は再独立した行橋営業所を傘下に収めていた時期もあった。

  • 1967年2月20日 - 小倉区(現・小倉南区)大字曽根字明神田318番地1に曽根自動車営業所を開設。
  • 1989年5月8日 - 現在地に移転し、弥生が丘自動車営業所となる。
  • 2002年10月1日 - 西鉄バス北九州に移管。
  • 2012年6月24日 - 前日廃止の蜷田営業所から、小倉南区南東部エリアにおけるバス停等管理などの統括業務を引き継ぐ(北方地域など南西部に隣接する一部は中谷営業所に引き継ぎ、一部路線は小倉営業所との共同管理に移行)。

管轄路線

2023年10月1日現在の路線(太字は終点・始発停留所)

行橋 - 福岡線(高速)

行橋-福岡線

行橋営業所の単独運営や弥生が丘営業所の単独運営の時代があったが、2023年現在、行橋は弥生が丘の車庫となっており、乗務は弥生が丘の乗務員が行う。

経路
行橋営業所 - 苅田駅入口 - バイパス津田 - 小倉東インターチェンジ -(九州自動車道 - 福岡都市高速呉服町出入口)- 蔵本 - 中洲 - 西鉄天神高速バスターミナル
運賃
  • 行橋 - 天神 1,680円
  • バイパス津田 - 天神 1,150円
かつては値下げ策により上記より100円ほど安い時期があった。値上げ理由は燃料価格高騰によるコスト高。
所要時間
1時間40分(行橋 - 天神)

以下、蜷田営業所廃止により大きく変更がなされた[1]

長野 - 小倉線

  • 38
  • 38-1(津田第一→砂津は38)
    • 砂津 - (38番と同一) - 津田第一 - 津田第二 - 貫団地口 - 府殿入口 - 弥生が丘団地入口 - 弥生が丘営業所
  • □ 38-2(下曽根駅南口→砂津は38)
    • 砂津←(38番と同一)←下曽根駅南口←中曽根←貫入口←府殿入口←弥生が丘営業所
      • 砂津・小倉駅から北方・津田を経由し、下曽根駅へ向かう路線。全便中型スロープ付車両で運転される。
      • 弥生が丘営業所発着便は出入庫のみの運行で、貫小学校経由の38-1と、下曽根駅南口経由の38-2がある。本数は38-1が上下1本、38-2が上り1本。貫弥生が丘三丁目には乗り入れない。
      • 下曽根駅南口では折り返しまで下曽根新町にある折り返し場(かつては下曽根車庫として、当停留所発着があった)で待機する。
  • 35
    • 青葉車庫 - 大門 - 西小倉駅前 - 魚町 - 平和通り - 三萩野 - 片野二丁目 - 城野四角 - 城野町 - 北方小学校前 - 北方(下りのみ) - 企救中学校前 - 石田 - 蜷田 - 横代北町二丁目 - 下横代 - 舞ケ丘団地
    • 青葉車庫 - (この間上記と同じ) - 下横代 - サンアクアTOTO
      • 横代・蜷田地区と小倉中心部を結ぶ路線。全便が大型車で運転されていたが、2021年7月31日ダイヤ改正以降は大半が中型スロープ付車両での運行となっている。
      • 元は西鉄北方線廃止に伴う代替路線5番として北方 - 戸畑間に設定された路線で、後に上横代、舞ヶ丘団地まで延長されたが、2016年3月のダイヤ改正で戸畑 - 青葉車庫間が区間廃止された[2]。蜷田営業所とは廃止前に共同運行、その前は戸畑営業所と蜷田の共同運行という時期もあった。2021年7月31日のダイヤ改正で上横代経由は廃止された。

貫 (都市高速) 小倉線

元々は「長野~小倉線」に組み込まれていたが、2021年7月31日のダイヤ改正で138番・急行が「貫(都市高速)小倉線」として独立した。

  • 都市高138
    • 砂津 - 小倉駅バスセンター - 魚町 - 西小倉駅前 - ソレイユホール・ムーブ前 - 大手町 - (大手町)(都市高速)(若園) - 企救中学校前 - 蜷田若園三丁目 - 湯川中学校前 - 横代東町二丁目 - 小倉東インターチェンジ - バイパス津田 - 田原新町 - 下曽根駅南口 - 中曽根 - 貫入口 - 府殿入口 - 弥生が丘団地入口 - ( - 貫弥生が丘三丁目 - ) - 弥生が丘営業所
      • 砂津・小倉駅から小倉城・都市高速・下曽根駅南口を経由して弥生が丘営業所へ向かう路線。以前は府殿入口止めがあったが、現在は全便が弥生が丘営業所発着。
      • 朝の弥生が丘営業所行きの一部便においては、貫弥生が丘三丁目(西鉄コットンヒルズ弥生が丘)を経由せず直接弥生が丘団地第三→弥生が丘営業所へと向かう。
  • 急行
    • 砂津 - 小倉駅バスセンター - 魚町 - 西小倉駅前 - ソレイユホール・ムーブ前 - 大手町 - (大手町)(都市高速)(若園) - 企救中学校前 - 蜷田若園三丁目 - 湯川中学校前 - 横代東町二丁目 - 小倉東インターチェンジ - バイパス津田 - 下貫 - 日豊ニュータウン入口 - 昭和池入口
      • 砂津 - バイパス津田は138番と同一経路で、日豊ニュータウンとを結ぶ路線。急行を名乗っているが、経路上すべての停留所に停車する。
      • 嘗ては休日砂津始発のみ三萩野経由の一般道ルートがあったが、2011年5月6日のダイヤ改正で廃止された。2021年7月31日のダイヤ改正で早朝の南朽網行きが廃止され、昭和池入口発着は平日朝夕のみの運行となった。

貫 - 小倉線

各路線ともかつては10番を名乗り、国道10号線に沿って安部山・曽根から中津まで幅広い路線を網羅していた。恒見 - 弥生が丘の路線も10番系統として存在したことがある。全便が中型スロープ付き車両で運転だったが、2021年7月31日よりスロープ付き大型車となった(検査時により、中型車が代走する場合がある)。

  • 17
    • 青葉車庫 - 大門 - 西小倉駅前 - 魚町 - 平和通り - 三萩野 - 片野駅 - 城野四角 - 城野駅前 - 高坊 - 安部山入口 - 葛原小学校前 - 寺迫口 - 下曽根 - 中曽根 - 貫入口 - 府殿入口 - 弥生が丘団地入口 - 貫弥生が丘三丁目 - 弥生が丘営業所
      • 出入庫系統のため朝に青葉車庫行き、晩に弥生が丘営業所行きが運行されるのみである。府殿入口 - 弥生が丘団地入口間において上貫を経由する便があったが、2021年7月31日のダイヤ改正で廃止された。
      • 17番青葉車庫行きに限り下曽根駅北口には乗り入れず下曽根駅前で乗降扱いする。
  • 18
    • 青葉車庫 - 大門 - 西小倉駅前 - 魚町 - 平和通り - 三萩野 - 片野駅 - 城野四角 - 城野駅前 - 高坊 - 安部山入口 - 葛原小学校前 - 寺迫口 - 下曽根駅北口 - 九州労災病院
      • 九州労災病院の移転にあわせ、2011年5月6日新設。本数は1時間1本程度。

黒原 - 戸畑線

  • 27
    • 舞ケ丘団地 - 湯川新町三丁目 - 安部山入口 - 霧丘三丁目 - 黒原一丁目 - 明和町 - 砂津 - 小倉駅バスセンター - 平和通り - 北九州市役所前 - 小倉北区役所前 - ソレイユホール・ムーブ前 - 大手町西 - 木町 - 南小倉駅前 - 一枝入口 - 明治学園前 - 戸畑区役所 - 浅生通り - 浅生市場前 - 戸畑駅 - 幸町 - 製鉄飛幡門
  • 28
    • サンアクアTOTO→下横代→湯川新町三丁目→安部山入口→霧丘三丁目 - 黒原一丁目 - 明和町 - 砂津 - 小倉駅バスセンター - 平和通り - 北九州市役所前 - 金田 - 金田一丁目 - 原町一丁目 - 木町 - 南小倉駅前 - 一枝入口 - 明治学園前 - 戸畑区役所 - 浅生通り - 浅生市場前 - 戸畑駅 - 幸町 - 製鉄飛幡門
      • 戸畑営業所小倉営業所と共管。
      • 5番(現在の35番)と同様に2015年5月18日のダイヤ改正よりサンアクアTOTO行きが平日朝1本のみ新設されたが、そちらは戸畑営業所が担当している。2016年春のダイヤ改正で夕方のサンアクアTOTO発が1本新設され、これは弥生が丘が担当する。
      • 2022年3月12日のダイヤ改正で、戸畑駅発着が設定された。
      • 2023年1月28日のダイヤ改正で早朝に湯川新町三丁目発便が設定された。なお、逆方向の湯川新町三丁目行きは設定されていない。

小倉(中原)戸畑線

戸畑営業所と小倉営業所と共管。

  • 92(戸畑駅→戸畑区役所、魚町→戸畑駅は5)
    • 戸畑駅 - 戸畑区役所 - 新池 - 三六町 - 中原 - 小倉高校下 - 大門 - 魚町 - 小倉駅入口 - 砂津 - 付属小学校前 - 大谷池
      • 2020年3月のダイヤ改正で新設された(かつてほぼ同区間を運行する92番があったため、事実上の復活)。小倉営業所が担当する鞘ヶ谷~大谷池線の大半を7番と分離し、戸畑駅~大谷池を担当する。
      • 製鉄飛幡門発着時代は93番と違って戸畑駅を経由していた。2023年1月28日のダイヤ改正で製鉄飛幡門〜戸畑駅間を廃止し、戸畑駅発着とした。また、小倉側は砂津止め便を新設。
  • 93(戸畑駅→戸畑区役所、魚町→戸畑駅は5)
    • 製鉄飛幡門 - 幸町 - 三六町 - 工大前 - 中原 - 小倉高校下 - 大門 - 西小倉駅前 - 魚町 - 小倉駅入口 - 砂津 - 附属小学校前 - 広寿山 - 黒原一丁目 - 霧丘三丁目 - 安部山入口 - 湯川新町三丁目 - 湯川中学校前 - サンリブシティ小倉
      • 製鉄飛幡門発着の系統は全区間93番として運行。
    • 戸畑駅 - 浅生市場前 - 浅生通り - 戸畑区役所 - 三六町 - 工大前 - 中原 - 小倉高校下 - 大門 - 西小倉駅前 - 魚町 - 小倉駅入口 - 砂津 - 附属小学校前 - 広寿山 - 黒原一丁目 - 霧丘三丁目 - 安部山入口 - 湯川新町三丁目 - 湯川中学校前 - サンリブシティ小倉
      • 戸畑駅行きは小倉駅入口から、戸畑駅発は戸畑区役所まで5番として運行。
      • 大半は霧丘三丁目で折り返すが、湯川新町三丁目、サンリブシティ小倉発着も数本ある。2023年1月28日ダイヤ改正からは砂津発便も設定された。

弥生が丘フィーダー線

弥生が丘から曽根中学校前を経由し、下曽根駅を結ぶ路線。2020年3月14日のダイヤ改正で「貫~小倉線」として新設。その後2021年7月31日のダイヤ改正で「弥生が丘フィーダー線」として独立した。下曽根駅でJR日豊本線と、寺迫口で特快10番と接続するダイヤ設定になっている。原則として中型車が使用される。

  • 2
    • 弥生が丘営業所 - 貫弥生が丘三丁目 - 弥生が丘団地入口 - 貫入口 - 曽根中学校前 - 下曽根駅北口 - 寺迫口
      • 2023年10月1日ダイヤ改正で従来の「弥生が丘営業所〜四季彩の丘・恒見営業所」から「弥生が丘営業所〜下曽根駅北口・寺迫口」の運行体系へと再編された。
      • 基本は寺迫口発着だが、下曽根駅北口発着も設定されている。寺迫口・下曽根駅北口到着後、すぐの折り返しとなる。

貫小学校フィーダー線

弥生が丘から貫小学校・津田を経由し、下曽根駅を結ぶ路線。38-1の減便に伴い、貫小学校経由は本系統をもって代替される事となった。津田第二にて38番と接続するダイヤ設定となっている。

  • 1
    • 弥生が丘営業所 - 貫弥生が丘三丁目 - 弥生が丘団地入口 - (上貫 - 貫)- 府殿入口 - 貫団地口 - 津田第二 - 下曽根新町 - 下曽根駅南口
      • 上貫経由は1日2〜3本と本数が少ない。
      • 2023年3月1日からは使用車両を小型車に変更している。

昭和池フィーダー線

日豊ニュータウンと下曽根駅を結ぶ路線。日豊ニュータウン地区には小倉直通の16番・急行、四季彩の丘方面の2-2が少数ずつ乗り入れていたが、2021年7月31日のダイヤ改正で小倉直通はラッシュ時の急行を除き取りやめ、代わりに寺迫口で折り返す本系統が運行される事となった(四季彩の丘方面の2-2は廃止した)。本数は1時間1本程度で、新設当初は寺迫口にて特快10番との接続が考慮されたダイヤ設定となっていたが、2022年9月23日のダイヤ改正でこれは解消されている。

  • 4
    • 昭和池入口 - 日豊団地 - 日豊ニュータウン入口 - 曽根中学校前 - 下曽根駅北口 - 寺迫口
      • 新設当初、寺迫口は午前中は小倉方面のりば、午後は昭和池方面のりばに到着していたが、2022年9月23日のダイヤ改正で小倉方面のりばに統一された。寺迫口到着後は、すぐの折り返しとなる。
      • 2022年9月23日のダイヤ改正からは日豊団地へ乗り入れるとともに使用車両を小型車に変更。
      • 2023年3月18日のダイヤ改正からは朝と夕方以降の数便が下曽根駅北口で折り返し運行。

安部山フィーダー線

安部山フィーダー線

2021年7月31日のダイヤ改正で貫~小倉線13番、ならびに黒原~戸畑線27番の一部区間を振替として新設。全便小型バスで運行される。

  • 3
    • 城野駅 - 高坊 - 安部山入口 - 安部山公園 - 湯川五丁目 - 湯川新町三丁目 - 湯川中学校前 - サンリブシティ小倉 - 湯川中学校前 - 農事センター前 - 横代口 - 下横代 - (上横代) - 舞ケ丘団地
      • 新設当初は城野駅前・安部山公園 - サンリブシティ小倉、サンリブシティ小倉 - 舞ケ丘団地で系統分離されていたが、2022年9月23日のダイヤ改正で一部便を除き通し運転とされた。舞ケ丘団地発はすべて通し運転。ただしサンリブシティ小倉発舞ケ丘団地行きはある。数本はサンリブシティ小倉・安部山公園折り返しとなる。
      • 安部山公園発舞ケ丘団地行きの始発1便と、舞ケ丘団地発城野駅前行き(土休日は安部山公園行き)の最終1便だけは上横代を経由しない。

北九州空港連絡輸送

時刻変更は航空ダイヤ連動である。

  • 51(エアポートバス)
    • 朽網駅 - 南朽網 - 北九州臨空産業団地 - ブルーポートホテル苅田北九州空港 - トヨタ九州苅田工場 - 東横イン前 - 北九州空港

廃止された路線

急行・貫 (都市高速) 小倉線

□ 急行

砂津チャチャタウン前→小倉駅バスセンター2番→平和通り→三萩野2番→片野二丁目→城野四ツ角→城野町→北方→企救中学校前→蜷田若園三丁目→湯川中学校前→横代東町二丁目→小倉東インターチェンジ→津田→下貫→日豊ニュータウン→昭和池入口
休日の始発のみ運行、都市高速を経由せず、一般道経由で三萩野回り。2011年5月5日限りで廃止。
□ 急行
砂津→小倉駅バスセンター→魚町→西小倉駅前→ソレイユホール・ムーブ前→大手町→(大手町)(都市高速)(若園)→企救中学校前→蜷田若園三丁目→湯川中学校前→横代東町二丁目→小倉東インターチェンジ→バイパス津田→下貫→日豊ニュータウン入口→南朽網
南朽網行きは平日朝のみの運行で南朽網に到着後、回送で弥生が丘営業所へ向かう。2021年7月31日のダイヤ改正で廃止。

行橋・貫 - 小倉線

□ 14(行橋営業所と分担)
青葉車庫 - 大門 - 西小倉駅前 - 魚町 - 平和通り - 市立医療センター前 - 三萩野 - 片野駅 - 城野駅前 - 高坊 - 湯川 - 安部山入口 - 葛原小学校前 - 葛原高松(旧・九州労災病院前) - 寺迫口 - 下曽根駅前 - 中曽根 - 貫入口 - 府殿入口 - 弥生が丘団地 - 弥生が丘営業所
九州労災病院移転後も「葛原高松」と改称され引き続き運行されたが、極度の利用不振によりわずか3か月弱、2011年7月31日限りで廃止。18番に役目を引き継いだ。
□ 19
青葉車庫←魚町←三萩野←城野駅前←安部山入口←(19番:現行路線 寺迫口 - 行橋営業所)
□ 13-1(大手町発は小倉駅バスセンターから13番として運行)
大手町 - ソレイユホール・ムーブ前 - 西小倉駅前 - 魚町 - 小倉駅バスセンター - 平和通り - 三萩野 - 片野駅 - 城野四角 - 城野駅前 - 高坊 - 湯川 - 安部山入口 - 安部山公園 - 湯川五丁目 - 安部山入口 - 湯川新町三丁目 - 湯川中学校前 - サンリブシティ小倉
2016年3月25日限りで廃止[2]
□ 13
  • 青葉車庫 - 大門 - 西小倉駅前 - 魚町 - 平和通り - 三萩野 - 片野駅 - 城野四角 - 城野駅前 - 高坊 - 安部山入口 - 安部山公園 - 湯川五丁目 - 湯川新町三丁目 - 湯川中学校前 - サンリブシティ小倉
  • 2021年7月31日のダイヤ改正で青葉車庫~城野駅前間のみ廃止され、新設された3番に振り替えた。
  • □ 16
  • 青葉車庫 - 大門 - 西小倉駅前 - 魚町 - 平和通り - 三萩野 - 片野駅 - 城野四角 - 城野駅前 - 高坊 - 安部山入口 - 葛原小学校前 - 寺迫口 - 下曽根駅前 - 下曽根 - 中曽根 - 上曽根 - 日豊ニュータウン入口 - 昭和池入口
  • 2021年7月31日のダイヤ改正で青葉車庫~寺迫口間のみ廃止され、新設された4番に振り替えた。
  • □ 17
  • (現行路線: 青葉車庫 - 府殿入口) - 貫 - 上貫 - 弥生が丘団地入口 - 貫弥生が丘三丁目 - 弥生が丘営業所
  • 2021年7月31日のダイヤ改正で、上貫経由のみ廃止された。
  • 特別快速17番
  • 青葉車庫 - 大門 - 西小倉駅前 - 室町・リバーウォーク - 魚町 - 平和通り - 三萩野 - 片野駅 - 城野四角 - 城野駅前 - 安部山入口 - 上葛原 - 葛原本町六丁目 - 寺迫口 - 下曽根 - 中曽根 - 貫入口 - 府殿入口 - 弥生が丘団地入口 - 貫弥生が丘三丁目 - 弥生が丘営業所
  • 2020年3月のダイヤ改正で特快17番が新設されたが、2021年7月31日のダイヤ改正で廃止された。室町・リバーウォーク~寺迫口間は上記停留所のみ停車。
  • □ 19
  • 青葉車庫→大門→西小倉駅前→魚町→平和通り→三萩野→片野駅→城野四角→城野駅前→高坊→安部山入口→葛原小学校前→寺迫口→下曽根駅前→南朽網
  • 2015年3月14日より2021年7月30日まで青葉車庫発の平日1本を除き、小倉地区への乗り入れを廃止し九州労災病院まで区間短縮した。現在は行橋営業所が担当の行橋営業所~九州労災病院間のみとなった。
  • □ 2-2
    • 昭和池入口 - 日豊ニュータウン入口 - 曽根中学校前 - 下曽根駅前 - 寺迫口 - 沼団地 - 沼小学校前 - 吉田団地第二 - 四季彩の丘第五
    • 2021年7月31日のダイヤ改正で四季彩の丘第五~寺迫口間のみ廃止され、新設された4番に振り替えた。

長野 - 小倉・戸畑線

5
舞ケ丘団地( - 上横代 - ) - 横代北町二丁目 - 蜷田 - 石田 - 企救中学校前 - 北方 - 城野町 - 城野四角 - 片野二丁目 - 三萩野 - 平和通り - 魚町 - 西小倉駅前 - 大門 - 小倉高校下 - 中原 - 工大前 - 三六町 - 戸畑区役所 - 浅生通り - 浅生市場前 - 戸畑駅 - 幸町 - 八幡製鉄所総合センター - (←戸畑営業所←) - 戸畑渡場
2016年3月25日限りで廃止[2]

長野 - 小倉線

35
舞ケ丘団地 - 上横代 - (現行路線: 下横代 - 青葉車庫)
2021年7月31日改正で、上横代経由のみ廃止された。
□ 35-1
舞ケ丘団地( - 上横代 - ) - 横代北町二丁目 - 蜷田 - 石田 - 企救中学校前 - 城野駅南口
2020年3月14日改正で新設されたが、2021年7月31日改正で廃止された。

黒原 - 戸畑線

  • □ 11
    • 舞ケ丘団地→湯川新町三丁目→安部山入口→高坊→城野駅前→城野四角→片野駅→三萩野→木町→南小倉駅前→一枝入口→明治学園前→戸畑区役所→浅生通り→浅生市場前
平日・土曜に1本のみ運行。起点が異なる同番号便を恒見営業所が運行し、湯川より先が共同運行の形となっていた。2017年3月24日限りで廃止[3]

弥生が丘ローカル線

□ 1・2(長野 - 戸畑線)
弥生が丘営業所 - 弥生が丘団地 - 府殿入口 - 貫団地口 - 津田 - 田原新町 - 小倉東高校前 - 文化記念公園前

弥生が丘フィーダー線

  • 2
    • 弥生が丘営業所 - 貫入口 - 下曽根駅北口 - 寺迫口 - 沼団地 - 中吉田 - 上吉田 - 恒見営業所
      • 主に通学需要として設定されていたものである。恒見営業所で門司学園中高へのバスと接続するダイヤ設定がとられている。沼小学校前へは行かず中吉田を経由する。
      • 2023年10月1日ダイヤ改正にて廃止。
    • 弥生が丘営業所 - 貫入口 - 下曽根駅北口 - 寺迫口 - 沼団地 - 沼小学校前 - 吉田団地第二 - 四季彩の丘第五
      • 2023年10月1日ダイヤ改正までは日中帯と土曜・休日はこの系統が運行されていた。新設当初は行先番号2-1であったが、2021年7月31日のダイヤ改正から2番に統一された。小倉方面への15番と違い、こちらは吉田団地を経由する。
      • 2023年10月1日ダイヤ改正にて廃止。
  • 3
    • 弥生が丘営業所 - 貫弥生が丘三丁目 - 弥生が丘団地入口 - 府殿入口 - 貫入口 - 中曽根 - 下曽根駅南口
      • 本路線の間合いで運行されていた。138番と同一経路で、実質138番の区間便である。後述の安部山フィーダー線の3番とは関係ない。
      • 2023年10月1日ダイヤ改正にて廃止。

黒原 - 戸畑線

  • 27
    • 舞ヶ丘団地-下横代-農事センター前-湯川中学校前-サンリブシティ小倉 - 湯川中学校前-湯川新町三丁目 -安部山入口-霧丘三丁目-黒原一丁目-明和町-砂津-小倉駅バスセンター-平和通りー北九州市役所前-小倉北区役所前
    • 2021年7月31日改正でサンリブシティ小倉経由小倉北区役所前発着便のみ廃止された。

くろかんくんライナー

くろかんくんライナー
経路
北九州空港 - 行橋駅前通 - 八津田 - 八幡町 - 中津駅

上記停留所のみ停車。2014年4月26日から2015年1月25日の間の土曜・休日のみ、1日4往復の期間限定運行[4][5]。北九州空港と中津駅の間を国道10号線を経由して結び、行橋市築上町豊前市中津市の中心部に停留所を設置した。ちなみに「くろかんくん」とは、2014年の大河ドラマ軍師官兵衛』に因んだ、中津市の軍師官兵衛推進事業公式キャラクター。ラッピングを施した高速バス用車両の専用車(3336)で運行。

車両

一般路線車
大型車は日産ディーゼル・UDトラックス西工B型が配置されている(三菱ふそう西工B型(3610号車)は2021年11月までに離脱)。また2012年に導入された三菱ふそう・エアロスターワンステップ車3台(4614~4616号車)は三菱ふそうバス製造からの純正車体およびアリソンAT搭載車で、更に2016年には同車種のノンステップ車4台(3024~3026号車)が追加導入され、2019年には同じく同車種のノンステップ車1台(3287号車)と、ジェイ・バスからの純正車体であるいすゞ・エルガノンステップ車1台(1354号車)が導入された(貫(都市高速)小倉線での運行)。2019年には小倉営業所から日野・ブルーリボンシティハイブリッド(8008・8010号車、のちに8009号車も)が転属し51番北九州空港エアポートバスで運用されている。
中型車は日産ディーゼルのB型とジェイ・バスからの純正車体のいすゞ・エルガミオ(1190・1243・1244・2521・2747・2748・2752・2912・2913号車)、日野・レインボーⅡ(8522~8525号車)が配置されている。長野~小倉線、弥生が丘フィーダー線、貫小学校フィーダー線、安部山フィーダー線、昭和池フィーダー線(稀に北九州空港線)で使用される。中型ロング(日産ディーゼル・JP)は長野~小倉・戸畑線(主に38番、5番)で使用されたが、行橋・貫~小倉線や黒原線、小倉(中原)戸畑線でも使用されたことがある(中型ロングについては2016年3月25日限りで廃止)。
高速路線車
恒見営業所転属後
日産ディーゼル(西工B型)の配置。かつて三菱ふそう(西工B型)の3731号車は行橋車庫に常駐しており、行橋~福岡線の一部およびヤフオクドーム臨時(行橋営業所構内発着)で使用されていたが離脱した。3335・3336号車はくろかんくんライナーで使用されていたが、廃止によって3335号車は小倉営業所(北九州空港エアポートバス)、3336号車は恒見営業所(阪九フェリー送迎)に転属した。

脚注

  1. ^ 西鉄バス【ダイヤ改正情報】』(プレスリリース)西日本鉄道http://www.nishitetsu.co.jp/bus/kaisei/detail.php?oid=18852882012年6月17日閲覧 
  2. ^ a b c ダイヤ改正 03/26 西鉄バス北九州 (2)”. 西日本鉄道. 2016年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月26日閲覧。
  3. ^ 平成29年3月25日(土)ダイヤ改正について”. 西鉄バス北九州 (2016年3月9日). 2017年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月27日閲覧。
  4. ^ シャトルバス 北九州空港〜中津線「くろかんくんライナー」登場(西日本鉄道、2014年4月22日)
  5. ^ お知らせ~北九州空港・中津駅間シャトルバス「くろかんくんライナー」運行終了~ - (中津市・大河ドラマ「軍師官兵衛」推進協議会、2014年12月24日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西鉄バス北九州・弥生が丘自動車営業所」の関連用語

西鉄バス北九州・弥生が丘自動車営業所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西鉄バス北九州・弥生が丘自動車営業所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西鉄バス北九州・弥生が丘自動車営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS