社旗・略称・ロゴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 社旗・略称・ロゴの意味・解説 

社旗・略称・ロゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 13:27 UTC 版)

讀賣テレビ放送」の記事における「社旗・略称・ロゴ」の解説

社旗は、読売新聞社のものと同じデザインである。ただし、文字部分に関して黒字で「読売改行テレビ」と表記される読売新聞社は、赤字で「読売」と表記)。また色合い読売新聞社社旗朱色に近い赤色だが、読売テレビ社旗ワイン色に近い赤色になっている。 この項目では色を扱ってます。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合あります。(Template:色) 初代ロゴ表記には、大文字の“YTV”と斜面の“よみうりテレビ”の2種類があった。開局30周年1988年8月からは10マーク本格導入し、「10マーク」と「よみうりテレビ」の使用が主となる(10マーク東天満旧社屋時代1970年代からごく稀に使用されていた時期あり、1980年代頃より断続的に使用)。開局50周年記念一環として2007年4月から、小文字の略称新ロゴytv」を導入しNNS全国ネット向け関西ローカル問わずほぼすべての番組表示することになった。但し、日本テレビから送出されるNNN各種ニュース番組及びCS放送日テレNEWS24取材クレジット表示は「讀賣読売テレビ」としている。 ローカル放送一部全国ネット番組ではペットキャラクター(1996年 - 2000年アイニー君、その後2007年3月までテレビヤン)をクレジット併記していた。クレジット表示アイニー君の場合は「制作著作 (左にアイニー君のイラストよみうりテレビ」、テレビヤン場合は「制作著作 よみうりテレビ(その右にテレビヤンイラスト)」だった。

※この「社旗・略称・ロゴ」の解説は、「讀賣テレビ放送」の解説の一部です。
「社旗・略称・ロゴ」を含む「讀賣テレビ放送」の記事については、「讀賣テレビ放送」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「社旗・略称・ロゴ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「社旗・略称・ロゴ」の関連用語

社旗・略称・ロゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



社旗・略称・ロゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの讀賣テレビ放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS