砧蒔絵硯箱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 砧蒔絵硯箱の意味・解説 

砧蒔絵硯箱

主名称: 砧蒔絵硯箱
指定番号 2592
枝番 00
指定年月日 2000.06.27(平成12.06.27)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書
員数 1合
時代区分 室町時代
年代
検索年代
解説文: 室町時代中期いわゆる東山時代には、高度な蒔絵技術発達するとともに和歌などの古典にちなん歌絵意匠盛行した本品意匠はその好例で、秋の野象徴的にあらわし「し・ら・れ・ぬ・る」の文字隠した表の図から、きぬた場面描いた裏の図へと連関し、さらにその前景として描かれ秋草や兎が、見込みにも描かれるという巧妙な構成をとる。そして、全体意匠表の文字によって『千載和歌集巻第五所収旅宿きぬたといへる心をよめる 俊盛法師、衣うつ音をきくにぞしられぬる里遠からぬ草枕とは」の歌意意匠化したものと理解される
 洗練された意匠表現繊細巧緻蒔絵技法において、重文春日山蒔絵硯箱東京根津美術館)に相通ずる作風を示す歌絵意匠蒔絵硯箱の優品である。
重要文化財のほかの用語一覧
工芸品:  石燈籠  石燈籠  石造燈籠  砧蒔絵硯箱  砧青磁鳳凰耳花生  砧青磁鳳凰耳花生  破扇散鐔



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「砧蒔絵硯箱」の関連用語

砧蒔絵硯箱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



砧蒔絵硯箱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS