獅子頭コレクションと飛騨の獅子舞用具とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 獅子頭コレクションと飛騨の獅子舞用具の意味・解説 

獅子頭コレクションと飛騨の獅子舞用具

名称: 獅子頭コレクションと飛騨の獅子舞用具
ふりがな ししがしらこれくしょんとひだのししまいようぐ
種別 民俗芸能娯楽遊戯用いられるもの
員数 800
指定年月日 1980.04.24(昭和55.04.24)
所有者
所有者住所
管理団体名:
備考 獅子頭製作57点,獅子舞関係57点,その他86点,獅子頭296点,獅子107点,獅子あやし135点,囃子方62
解説文: 我が国に、古くから広く分布をみる獅子舞は、本来五穀豊饒祈願家内安全悪魔払いなどとして行われてきたものであるが、漸次各地流布され民俗芸能代表的なもの一つとして伝承されてきた。
 この獅子頭コレクション広く全国から収集されたもので、その形状材質などの点で各地さまざまな特色見られるとともに天正十年(一五八一)、貞享元年(一六八四)、文化十年(一八一三)、天保五年(一八三四)など記念銘のあるものが含まれており、獅子舞時代的変遷を知ることのできるものとなっている。その他の獅子舞用具は、飛騨地方に伝わる金蔵(きんぞう)獅子よばれる二人立ち獅子舞用具中心に、幌類をはじめ、各種の面、採物(とりもの)などの獅子あやし用具笛・太鼓バイ(ばち)・ビンザサラなどの囃子方用具、及び台本類、衣装その他を網羅していて、この地域獅子舞特色をよく表わしている。
 この種のコレクションとしては、質量ともにすぐれ、民俗芸能としての獅子舞もとより庶民信仰一端をうかがうことのできる資料として重要である。
重要有形民俗文化財のほかの用語一覧
民俗芸能、娯楽、遊戯に用いられるもの:  檜枝岐の舞台  池田の桟敷  犬飼の舞台  獅子頭コレクションと飛騨の獅子舞用具  田熊の舞台  真桑の人形舞台  肥土山の舞台



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「獅子頭コレクションと飛騨の獅子舞用具」の関連用語

獅子頭コレクションと飛騨の獅子舞用具のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



獅子頭コレクションと飛騨の獅子舞用具のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS