渡辺武 (日本共産党)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡辺武 (日本共産党)の意味・解説 

渡辺武 (日本共産党)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 13:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

渡辺 武(わたなべ たけし、1915年大正4年)3月24日 - 2005年平成17年)10月4日)は、日本政治家経済学者日本共産党参議院議員

生涯

静岡県沼津市出身。1941年昭和16年)九州帝国大学法文学部経済学科を卒業する。福岡経済専門学校(後の福岡大学)教授を務めた後、1946年(昭和21年)日本共産党に入党。党中央委員、中央委員会経済調査部長、経済政策委員会責任者などを歴任。

1968年(昭和43年)第8回参議院議員通常選挙で全国区から立候補し当選する。当選回数2回。党参議院国会対策委員長などを務めた。

2005年(平成17年)10月4日多臓器不全のため死去。90歳[1]

著書

  • 『戦後日本資本主義と日米経済関係』新日本出版社、1968年。
  • 『ドイツ大インフレーション その政治と経済』大月書店、1989年。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺武 (日本共産党)」の関連用語

渡辺武 (日本共産党)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺武 (日本共産党)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺武 (日本共産党) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS