派閥の通称とは? わかりやすく解説

派閥の通称

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 00:17 UTC 版)

自由民主党の派閥」の記事における「派閥の通称」の解説

報道機関における派閥呼称は、各派会長職にある議員苗字から、通称で「○○派」と呼ばれる。この通称について各社判断決定されており、場合によっては各社において違った呼び方をすることがある。派内に次期会長職を引き継ぐ者がいない場合は前会長苗字から、通称で「旧○○派」と呼ばれる。 ほかに、自由民主党則で定められているわけではないものの、内閣総理大臣自由民主党執行部就いた者はその在任期間派閥を離脱することが慣例となっており、その間派閥最高幹部会長ポスト預けることが多い。この場合復帰視野入れ派閥呼称における変更行われない会長職から離れる例が短期間留まる場合も同様である。以下に例を挙げる中曽根康弘総裁就任による桜内義雄中曽根派会長就任 竹下登総裁就任による金丸信竹下派会長就任 小渕恵三総裁就任による綿貫民輔小渕派会長就任 森喜朗総裁就任による小泉純一郎森派会長就任 ただし、高村正彦副総裁就任により高村派から大島派変更された例、伊吹文明衆議院議長就任により伊吹派から二階派変更された例、大島理森衆議院議長就任により大島派から山東派変更された例では、会長への復帰はなされないものと考えられており、派閥呼称変更されている。なお、河野派会長河野洋平衆議院議長就任した例では、引退していた相澤英之座長のままで派閥取り仕切り会長依然河野洋平のままだったほか、麻生派会長麻生太郎総裁就任した例では、中馬弘毅座長のままで派閥取り仕切り会長依然麻生太郎のままだった。 在任期間終えてそのまま派閥復帰しなかった例としては、小泉純一郎総裁石破茂政務調査会長谷垣禎一総裁などが挙げられる特殊な例としては、田中派挙げられる田中角栄1976年ロッキード事件逮捕され自由民主党を離党し、田中派脱会した。田中角栄自身田中派会長就任したことはなく(発足時から西村英一会長)、逮捕後も西村英一二階堂進会長務めたものの、報道機関における派閥呼称は「田中派」だった。実際議員への政治資金運営全権田中角栄担っており、会長格に相当する人物であることが明らかだったためである。一方で田中派1987年竹下派二階堂派に分裂した例では、二階堂側が引き続き木曜クラブ田中派正式名称)を名乗っていたものの、報道機関では分裂を境に二階堂派と呼ぶようになった(もっとも、この時期田中角栄脳梗塞後遺症によりほとんど政治活動をしていなかった)。

※この「派閥の通称」の解説は、「自由民主党の派閥」の解説の一部です。
「派閥の通称」を含む「自由民主党の派閥」の記事については、「自由民主党の派閥」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「派閥の通称」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「派閥の通称」の関連用語

1
二階派 日本語表現辞典
98% |||||

2
岸田派 日本語表現辞典
98% |||||

3
谷垣グループ 日本語表現辞典
98% |||||

4
伊吹派 日本語表現辞典
78% |||||

5
大島派 日本語表現辞典
78% |||||

6
山崎派 日本語表現辞典
78% |||||

7
町村派 日本語表現辞典
78% |||||

8
額賀派 日本語表現辞典
78% |||||

9
麻生派 日本語表現辞典
78% |||||

10
三塚派 日本語表現辞典
58% |||||

派閥の通称のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



派閥の通称のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの自由民主党の派閥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS