歴代優勝・準優勝力士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 歴代優勝・準優勝力士の意味・解説 

歴代優勝・準優勝力士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 00:30 UTC 版)

日本大相撲トーナメント」の記事における「歴代優勝・準優勝力士」の解説

年回優勝準優勝年回優勝準優勝年回優勝準優勝1977年 第1回 北の湖敏満 三重ノ海剛司 1997年 第21回 貴乃花光司両日優勝 2017年 第41回 稀勢の里寛 貴ノ岩義司 1978年 第2回 玉ノ富士茂 北の湖敏満 1998年 第22回 曙太郎両日優勝 2018年 第42回 栃ノ心剛史 玉鷲一朗 1979年 第3回 三重ノ海剛司 貴ノ花健士 1999年 第23回 魁皇博之 貴乃花光司 2019年 第43回 髙安晃 嘉風雅継 1980年 第4回 栃赤城雅男 三重ノ海剛司 2000年 第24回 魁皇博之両日優勝 2020年 第44回 妙義龍泰成 1981年 第5回 若乃花幹士 隆の里俊英 2001年 第25回 貴乃花光司 武蔵丸光洋 2021年 第45回 開催中止 1982年 第6回 栃光興福 若乃花幹士 2002年 第26回 千代大海龍二 魁皇博之 2022年 第46回 1983年 第7回 千代の富士貢 北天佑勝彦 2003年 第27回 武双山正士 若の里忍 1984年 第8回 北天佑勝彦 千代の富士貢 2004年 第28回 朝青龍明徳 1985年 第9回 朝潮太郎 若嶋津六夫 2005年 第29回 白鵬翔 朝青龍明徳 1986年 第10回 千代の富士貢 北天佑勝彦 2006年 第30回 朝青龍明徳 白鵬翔 1987年 第11回 北勝海信芳 2007年 第31回 朝赤龍太郎 1988年 第12回 北勝海信芳 千代の富士貢 2008年 第32回 時天空慶晃 1989年 第13回 千代の富士貢 大乃国康 2009年 第33回 白鵬翔 琴欧洲勝紀 1990年 第14回 小錦八十吉 霧島一博 2010年 第34回 豪栄道豪太郎 1991年 第15回 曙太郎 2011年 第35回 開催中止 1992年 第16回 琴錦功宗 2012年 第36回 白鵬翔 豪栄道豪太郎 1993年 第17回 武蔵丸光洋 水戸泉政人 2013年 第37回 鶴竜力三郎 豊ノ島大樹 1994年 第18回 曙太郎 若ノ花勝 2014年 第38回 碧山亘右 琴欧洲勝紀 1995年 第19回 武蔵丸光洋 2015年 第39回 日馬富士公平 稀勢の里寛 1996年 第20回 貴乃花光司 安芸乃島勝巳 2016年 第40回 白鵬翔 日馬富士公平 第8回までは奇数回の優勝者翌年決勝戦敗退する(すなわち準優勝)、第9回までは同一力士複数優勝できない当然のことながら連覇含まれるジンクスがあった。

※この「歴代優勝・準優勝力士」の解説は、「日本大相撲トーナメント」の解説の一部です。
「歴代優勝・準優勝力士」を含む「日本大相撲トーナメント」の記事については、「日本大相撲トーナメント」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「歴代優勝・準優勝力士」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歴代優勝・準優勝力士」の関連用語

歴代優勝・準優勝力士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歴代優勝・準優勝力士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本大相撲トーナメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS