有限位数の存在とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 有限位数の存在の意味・解説 

有限位数の存在

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/30 22:19 UTC 版)

射影平面」の記事における「有限位数の存在」の解説

既に説明したように、各素数冪 pn に対して同位数の射影平面存在する事実として、「知られている」全ての有限射平面はその位数素数冪である。 それ以外位数についても有限射平面存在するかどうかというのは、未解決の問題である。位数に関する一般的な制限として知られているのは、位数 N が法 4 に関して 1 または 2 と合同ならば、それは二つの平方数の和にならなければいけないというブルックライザー=チョウラの定理である。これにより N = 6除外できる。次の場合は N = 10 が、大規模計算機計算により除外された。それ以上場合については知られていない(特に N = 12未解決である)。 位数 N の射影平面存在するための必要十分条件は、位数 N のアフィン平面存在することである。位数 N のアフィン平面がただ一つ存在するならば、位数 N の射影平面もただ一つ存在するが、逆は必ずしも真でない位数 N の射影平面スタイナーの S(2, N + 1, N2 + N + 1)-系である(スタイナー参照)。逆に N ≥ 2 に対するこの形のスタイナー系が射影平面となることが証明できる位数 N の互いに直交するラテン方格総数高々 N − 1 である。これが N − 1 となりうる必要十分条件は、その位数射影平面存在することである。 一方射影平面分類は全然終わっていない。いくつかの結果位数の順に以下に示す。 2 : 全て PG(2,2) に同型 3 : 全て PG(2,3) に同型 4 : 全て PG(2,4) に同型 5 : 全て PG(2,5) に同型 6 : この位数の射影平面存在しないオイラー士官36人の問題英語版)として、タリーにより示された)。 7 : 全て PG(2,7) に同型 8 : 全て PG(2,8) に同型 9 : PG(2,9) および三種類の異なる(同型でない)非デザルグ平面 10 : この位数の射影平面存在しない計算機による膨大な計算結果として証明された)。 11 : すくなくとも PG(2,11) が挙げられる。他は知られていない可能性はある。 12 : この位数の射影平面存在しない予想されているが証明はされていない

※この「有限位数の存在」の解説は、「射影平面」の解説の一部です。
「有限位数の存在」を含む「射影平面」の記事については、「射影平面」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「有限位数の存在」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有限位数の存在」の関連用語

有限位数の存在のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有限位数の存在のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの射影平面 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS