日本外交使節団の米国訪問とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本外交使節団の米国訪問の意味・解説 

日本外交使節団の米国訪問

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/05 15:28 UTC 版)

ポーハタン (蒸気フリゲート)」の記事における「日本外交使節団の米国訪問」の解説

1858年7月29日安政5年6月19日)には、日米修好通商条約ポーハタン艦上調印されている。この批准書交換のためワシントン赴く日本使節団迎えるため、ジョサイア・タットノール代将指揮の下、再び日本派遣される開港したばかりの横浜1859年9月到着したが、横浜には8日ほど停泊しただけで、上海向かい、また横浜に戻る(これは日本諸外国金銀交換比率異なることを利用して利益を出すためだったと言われている。幕末の通貨問題参照)。 1860年2月13日安政7年1月22日)、ポーハタン正使新見正興副使村垣範正監察小栗忠順らを含む日本使節団77人を乗せ横浜出港した同じく米国向かった咸臨丸2月9日安政7年1月18日)に横浜出港している。途中激しい嵐に遭遇し石炭使いすぎたため、補給のためにホノルル寄港サンフランシスコには米国直行した咸臨丸より遅れて3月28日到着したその後パナマ地峡経由東海岸に向かう日本使節団パナマまで送っている。

※この「日本外交使節団の米国訪問」の解説は、「ポーハタン (蒸気フリゲート)」の解説の一部です。
「日本外交使節団の米国訪問」を含む「ポーハタン (蒸気フリゲート)」の記事については、「ポーハタン (蒸気フリゲート)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本外交使節団の米国訪問」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本外交使節団の米国訪問」の関連用語

日本外交使節団の米国訪問のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本外交使節団の米国訪問のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポーハタン (蒸気フリゲート) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS