日本とロシアとは? わかりやすく解説

日本とロシア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 06:13 UTC 版)

ラ・ペルーズ伯ジャン=フランソワ・ド・ガロー」の記事における「日本とロシア」の解説

蝦夷住民アイヌは、奥蝦夷蝦夷現在の北海道)とタタール沿岸アジア大陸本土)の地図書いて見せたラ・ペルーズは、樺太アジア大陸の間の海峡間宮海峡タタール海峡とも呼ばれる)を調査するため海峡の手前まで北上したが、海峡水深きわめて浅いことを島民から聞きその通過断念進路南へ変えて8月宗谷海峡樺太北海道の間の海峡彼に因んで後にラ・ペルーズ海峡名付けられた)を航海し、そこでアイヌ民族出会い千島列島探検最終的には、1787年9月7日カムチャツカ半島ペトロパヴロフスク到着した。ここで彼らは休息をとり、ロシア人カムチャツカ半島人らの歓待楽しんだ。彼は、パリからの手紙を受け取りイギリス植民しているニュー・サウス・ウェールズ調査命じられた。探検隊には駐クロンシュタットフランス副領事ジャン・バルテルミ・ド・レセップス(スエズ運河開発者フェルディナン・ド・レセップス叔父)が通訳として探検加わっていたが、彼はこの地で下船し1年がかりでシベリアロシア横断して探検の記録フランスへ持ち帰った結果として、彼はラ・ペルーズ探検隊唯一の生還者となった

※この「日本とロシア」の解説は、「ラ・ペルーズ伯ジャン=フランソワ・ド・ガロー」の解説の一部です。
「日本とロシア」を含む「ラ・ペルーズ伯ジャン=フランソワ・ド・ガロー」の記事については、「ラ・ペルーズ伯ジャン=フランソワ・ド・ガロー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本とロシア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本とロシア」の関連用語

日本とロシアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本とロシアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラ・ペルーズ伯ジャン=フランソワ・ド・ガロー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS