日向焼酎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > > 焼酎 > 日向焼酎の意味・解説 

日向焼酎(ひゅうがしょうちゅう)

宮崎県焼酎総称宮崎県はその嗜好(しこう)によって二つ焼酎圏に分かれる。ほぼ耳川を境として北部トウキビ焼酎好まれ以南地域ではイモ焼酎飲まれている。なにゆえ二つ焼酎圏に分かれたのか詳(つまび)らかではないが、宮崎県歴史的変遷から、北部熊本・大分に対す政治・経済依存度が高く南部鹿児島へのそれが強かったためとする説が有力である。焼酎製造それぞれの地域二分されていたが、近年県外移出向けに、ソバ・コメ・ムギ・カンショなどの焼酎全県下でつくられるようになってきた。日向焼酎の一般的な酒質特性は、荒味のない軽快さにあるが、反面風味乏しくコク少ないともいえる。これは醪(もろみ)を蒸留する際の終了時点カットという)を他の焼酎より高めに持っていくためで、ソフト化など消費嗜好合致して近年注目をあびている。土産物として、流通機構通じて、あるいは物産展見本市など、県外のそれも今まで焼酎消費地でなかった地域への販路が広まるにつれ、原料多様化には目覚ましいものがあり、最近ではクリ・ヒエ・アワ・ヤマイモ・シイタケ・カボチャ・ピーナッツ・ヤシなどの焼酎現れた。手当たりしだいといった感さえある原料多様化一方で従来原料見直し契約栽培によって自家焼酎品質確保し向上しようとする酒造家の動きがあることはたのもしい。




日向焼酎と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日向焼酎」の関連用語

日向焼酎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日向焼酎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2024.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS