接空間と滑らかさとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 接空間と滑らかさの意味・解説 

接空間と滑らかさ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/23 00:10 UTC 版)

代数多様体」の記事における「接空間と滑らかさ」の解説

V を A k n {\displaystyle \mathbb {A} _{k}^{n}} で定義されアフィン代数多様体とし、そのイデアル I(V)多項式 f1, ..., fm生成されているとする。このとき、点 p = (a1, ..., an) に対して一次式 hi,pを h i , p ( x 1 , … , x n ) = ∑ j ∂ f ix j ( p ) ⋅ ( x ja j ) {\displaystyle h_{i,p}(x_{1},\ldots ,x_{n})=\sum _{j}{\frac {\partial f_{i}}{\partial x_{j}}}(p)\cdot (x_{j}-a_{j})} δ ( p ) = n − rank ( ∂ f ix j ( p ) ) {\displaystyle \delta (p)=n-{\mbox{rank}}\left({\frac {\partial f_{i}}{\partial x_{j}}}(p)\right)} V ( r ) = { p ∈ V ∣ δ ( p ) ⩾ r } {\displaystyle V(r)=\{p\in V\mid \delta (p)\geqslant r\}} は V のザリスキー位相閉集合になる。すなわち、δ はザリスキー位相に関して上半連続である。このことから、δ の最小値を d とすると、 Vsm = V \ V(d + 1) は開集合となる。V の点 p が Vsm に入るとき、V は p で非特異 (non-singular, regular)、あるいは、滑らか (smooth) であるという。V = Vsm となるとき、V は非特異であるという。 点 p でのザリスキ接空間は、座標環 A(V) の点 p に対応する極大イデアル m を用いてT p V = ( m / m 2 ) ∨ {\displaystyle T_{p}V=(m/m^{2})^{\vee }} と書ける。従って、接空間関数 δ は V の「入れ物」となるアフィン空間取り方によらない。更に、上に現れた δ の最小値 d は実は V の次元ほかならない。V が A m n {\displaystyle \mathbb {A} _{m}^{n}} の中の超曲面である、すなわち、ひとつの方程式定義されるアフィン代数多様体であるときは、d = n − 1 = trans. deg k k(V) は明らかである。一般の V に対しては、ネーターの正規化補題によって、V は A k d + 1 {\displaystyle \mathbb {A} _{k}^{d+1}} の中の超曲面双有理同値になる。双有理同値で、d も関数体の超越次数不変であるから一般アフィン代数多様体に対して d = dim V が言える。このことから、一般の代数多様体に対してもその点における非特異性矛盾なく定義されるネーター局所環 (A, m) に対してdim A をそのクルル次元として、関係式 dim ⁡ A = dim ⁡ ( m / m 2 ) ∨ {\displaystyle \dim A=\dim(m/m^{2})^{\vee }} が成り立つとき、A は正則局所環であるという。従って、代数多様体 X がその点 p で非特異であることは、p を含む X のアフィン部分多様体座標環の点 p に対応する極大イデアル局所化正則局所環である事と言い換えられる。非特異性このように言い換える事によって非特異性一般の(局所ネーター的)スキーム拡張される。

※この「接空間と滑らかさ」の解説は、「代数多様体」の解説の一部です。
「接空間と滑らかさ」を含む「代数多様体」の記事については、「代数多様体」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「接空間と滑らかさ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「接空間と滑らかさ」の関連用語

接空間と滑らかさのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



接空間と滑らかさのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの代数多様体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS