捕虫器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 季語・季題 > 捕虫器の意味・解説 

捕虫器

読み方:ホチュウキ(hochuuki)

昆虫採集道具一つ

季節

分類 人事


捕虫器

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 15:46 UTC 版)

ウツボカズラ属」の記事における「捕虫器」の解説

ウツボカズラの捕虫器は、壺のような形で、いわゆる落とし穴式で捕らえるようになっている。その形は種類によってさまざまである。 捕虫器は袋の形で、つるはその底面つながっている。上面には口があり、その上についているは口を軽く覆うようになっており、背面側で袋の口に接続する。このは袋の中に雨水などが入りにくくする役割持っているもので、が入ると閉じる、などといったことはしない。しかしこのの裏側の表面は虫歩けるが適度に滑る様になっており、雨天時に避難してきたがこのの裏にいると雨滴がこの当たった時に袋の中に落とす罠となっている事が最近分かっている。袋の外側腹側のついた側の反対側には、二列のひれがついていることが多い。このヒレの間が、表側である。 口の周囲反り返りツルツルになって滑り落ちやすくなっている。種によっては、内側下向き返し刺が並ぶものもある。袋の中には底の方3割くらい、透明な液体入っている。この液体はほとんどであるが、消化液含まれていて、ここに落ち込んだ昆虫逃げ出そうとしても、ツルツルしている(塗ったような)袋の内側の壁に足を滑らせ、更に消化液を含む袋の内側液体も少しとろみがあるため、為す術もなく次第消化され、袋の内側か吸収される中にある水のようなものは虫を誘う蜜のようなのであるまた、を誘うためにの裏側などに蜜腺をもつものもある。 捕虫器は、最初先端のつるの先の膨らみとして生じる。膨らみ次第大きくなり、それにつれて基部曲がって口を上に向け、袋の形になる。この時点では袋の口には密着しており、閉じているが、液はたまっており、やがて外れ口の周囲反り返って捕虫器が完成する。 袋の形は楕円形ヒョウタン型、ラッパ状のものなど、種によってさまざまで、色も緑のものから、黄色味を帯びるもの、赤っぽくなるもの、表面まだら模様があるものなどさまざまである。袋の口の部分が特に着色するものもある。また、種によってはの低い位置から出るときと高い位置から出るときで袋の形が変わるものがある。地面近くから生じる袋は、底が広い形で、高く伸びてから作る袋は、底が狭く、上が広がった形になるものが多い。特に有名なのは、N. amplaria で、の上方につく袋は、下がすぼまったラッパ型だが、下につくものは、ほとんど球形と言ってよいほどに丸く、しかも、葉身がほとんどなくなって、ただからツル伸びてその先に袋をつけるような姿になる。基部近くから出た場合多数集中して出てそのような袋を根本周辺地表並べるので、根元は壷だらけになるこのような地表乗っかって作られる袋のことを ground pitcher という。 なお、ウツボカズラの捕虫器は、実は本体であり、実際本体見えるのは、葉柄広がってようになったものだといわれる葉脈平行脈なのもそのためである。このようなものを偽葉 (phyllode) という。

※この「捕虫器」の解説は、「ウツボカズラ属」の解説の一部です。
「捕虫器」を含む「ウツボカズラ属」の記事については、「ウツボカズラ属」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「捕虫器」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「捕虫器」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「捕虫器」の関連用語

捕虫器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



捕虫器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウツボカズラ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS