指定離島の一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 指定離島の一覧の意味・解説 

指定離島の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 01:33 UTC 版)

沖縄振興特別措置法」の記事における「指定離島の一覧」の解説

下表2022年3月時点での指定離島の一覧である。合計54島のうち、有人島37島、無人島17島である。下表のうち、前島オーハ島住基人口の登録はあるが無人島扱いであり、伊是名島には埋立により陸続となった屋ノ下島を含む。また、2020年令和2年国勢調査データでは由布島人口西表島に、嘉弥真島人口小浜島に、新城島下地人口新城島上地それぞれ含まれる圏域自治体名有人島無人島北部圏域有人5、無人2)伊平屋村伊平屋島野甫島 伊是名村伊是名島 具志川島屋那覇島 伊江村伊江島 本部町水納島 中南部圏域有人12無人12うるま市津堅島 南城市久高島 粟国村粟国島 渡名喜村渡名喜島 座間味村座間味島阿嘉島慶留間島 嘉比島安慶名敷島外地島安室島屋嘉比島久場島 渡嘉敷村渡嘉敷島 前島黒島儀志布島離島 久米島町久米島奥武島 硫黄鳥島オーハ島 北大東村北大東島 南大東村南大東島 宮古圏域有人8)宮古島市宮古島池間島大神島来間島伊良部島下地島 多良間村多良間島水納島 八重山圏域有人12無人3)石垣市石垣島 小島 竹富町竹富島西表島鳩間島由布島小浜島黒島新城島(上地)、新城島(下地)、波照間島嘉弥真島 内離島外離島 与那国町与那国島過去指定されことがある離島: 伊計島(伊計大橋開通により1982年10月25日解除宮城島桃原開通により1982年10月25日解除南浮原島神山島城島いずれも無人島1982年10月25日解除瀬底島瀬底大橋開通により1986年4月1日解除浜比嘉島浜比嘉大橋開通により1997年4月1日解除古宇利島古宇利大橋開通により2005年4月1日解除

※この「指定離島の一覧」の解説は、「沖縄振興特別措置法」の解説の一部です。
「指定離島の一覧」を含む「沖縄振興特別措置法」の記事については、「沖縄振興特別措置法」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「指定離島の一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「指定離島の一覧」の関連用語

指定離島の一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



指定離島の一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの沖縄振興特別措置法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS