巴蜀へ避難とは? わかりやすく解説

巴蜀へ避難

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/19 04:36 UTC 版)

李特」の記事における「巴蜀へ避難」の解説

李氏略陽郡割拠する巴氐族有力者家系であり、当時西晋従属していた。その為、李特もまた若い頃より州郡に仕えていた。 296年氐族斉万年晋朝大規模な反乱起こし関中一帯動乱陥った。さらに連年渡って飢饉が続くようになり、民百姓暮らし大い困窮した298年末、略陽天水初め秦州6郡の民は食糧求めて南へ移動開始し数万家の流民漢川入った李特もまた兄弟と共にこの集団中にあった。途中病気飢餓苦しむ者が数多くいたが、李特兄弟はよくこれを援助してその者たちを保護した為、大い人望得た流民漢中辿り着いた後、さらに巴・蜀の地へ移って食糧恵んでもらうよう請願したが、朝廷はこれを認めなかった。さらには侍御史苾を派遣して表向き流民慰労する称しながら、実際に剣閣入らないよう監視させた。だが、漢中入った苾は流民から賄賂貰ったので「流民10万余りおり、漢中一郡では救済できません。東の荊州下ろうとしても、水の流れ急な上に舟がありません。蜀には食糧備蓄が十分あり、人々豊かな暮らしをしております。どうか(流民を)食に有り付かせてくださいますように」と上表した。朝廷はこの要請応じ流民益州梁州の地へ移ることを禁じなくなった。こうして李特らは益州へ入る事が出来た

※この「巴蜀へ避難」の解説は、「李特」の解説の一部です。
「巴蜀へ避難」を含む「李特」の記事については、「李特」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「巴蜀へ避難」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「巴蜀へ避難」の関連用語

1
6% |||||

巴蜀へ避難のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



巴蜀へ避難のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの李特 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS