大阪商船の支配下にとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 大阪商船の支配下にの意味・解説 

大阪商船の支配下に

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 02:37 UTC 版)

国際汽船」の記事における「大阪商船の支配下に」の解説

国際汽船経営再建取り組んでいる最中1931年昭和6年)、日本郵船大阪商船近海郵船の3社は「郵商協調」と呼ばれる10年期限の協約締結競合する航路整理施設利用業務関連での相互利用などが取り決められたが、その中のニューヨーク航路に関しては、大阪商船が8隻、日本郵船が6隻投入する比率決められた。当時大阪商船画期的な性能誇った畿内丸型貨物船4隻をニューヨーク航路投入して所要時間大幅に縮め大きな反響もたらしていた。畿内丸型貨物船成功見た他の日本の船会社、特に社外船主こぞって優秀船をニューヨーク航路投入していった。国際汽船そのうち一つであり、投入比率が6隻と決められいたもの浅間丸貨客船などの建造巨額投じた影響大きく出遅れていた日本郵船も、N型貨物船投入して巻き返し図った。 ところで、大阪商船がいくら日本郵船協定結んで優位に立って協調路線とっていとはいえ国際汽船などとは協定がなかったため競合する航路いくつか存在した。そこで大阪商船は、経営合理化名目として国際汽船支配下に置く決心固めた大阪商船日本興業銀行第一銀行および十五銀行に対して三銀行が所有国際汽船22債権譲渡するよう交渉重ね1936年昭和11年12月覚書交わして1937年昭和12年2月正式決定された。なお、株式譲渡に際して大阪商船は、国際汽船当時建造中の貨物船3隻を肩代わりして引き受けたほかは、航路運営などは基本的に従前どおりとした。国際汽船経営も、このころにはようやく長いトンネルか抜け出しつつあった。1939年昭和14年9月第二次世界大戦勃発遠洋航路全体縮小方向に向かう中、翌1940年昭和15年)、国際汽船これまで積み重なった債権などを繰り上げ償還し、また会社設立以来初となる配当を行うことができた。しかし、国際汽船はようやく迎えることのできた春を長く楽しむことはできなかった。 1941年昭和16年12月太平洋戦争勃発経て日本海運業界は1942年昭和17年4月設立船舶運営会運営航路譲渡し以降は単に運航実務者および船舶所有者という立場になった国際汽船昭和17年4月時点では運航実務者指定されていたが、1943年昭和18年)に運航実務者5つの班に再編され時には国際汽船大阪商船筆頭とする第2班属したまた、南方占領地域における現地航路経営にも参画することとなった。しかし、戦況日増しに悪化する中でさらなる業界再編が行われることとなり、昭和18年7月発表の「船舶運航体制緊急整備要領」に基づいた海運会社統合打ち出された。大阪商船はこれに応えて国際汽船および、資本的に密接な関係のあった北日本汽船摂津商船、また昭和12年以降完全支配していた原田汽船の4社を吸収合併することとなった時節柄株主総会省略して公告合併告知し11月16日付で合併。こうして国際汽船は、24年波乱の歴史に幕閉じた。この時点大阪商船は、国際汽船4064パーセントにあたる256000保有し10対8の比率株式割当行った合併後国際汽船組織新たに創設され合同総局のもとで「国際部」と名を改めたが、1945年昭和20年2月社内組織改編伴って消滅した

※この「大阪商船の支配下に」の解説は、「国際汽船」の解説の一部です。
「大阪商船の支配下に」を含む「国際汽船」の記事については、「国際汽船」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大阪商船の支配下に」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪商船の支配下に」の関連用語

大阪商船の支配下にのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪商船の支配下にのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国際汽船 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS