六大都市とは? わかりやすく解説

ろくだい‐とし【六大都市】

読み方:ろくだいとし

人口多く経済産業などの中心地となる六つ都市日本では東京・横浜名古屋京都・大阪・神戸のこと。→三大都市


六大都市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/18 00:08 UTC 版)

六大都市(ろくだいとし)は、1922年大正11年)に日本六大都市行政監督ニ関スル法律で定められた、東京府東京市神奈川県横浜市愛知県名古屋市京都府京都市大阪府大阪市兵庫県神戸市の6つののこと[1][2]で、当時の人口上位6都市にあたる。「六大市」とも言う。また、所在する府県を六大府県と呼んだ[3]


注釈

  1. ^ 当時、六大市とそれ以下では、人口的に開きがあった。

出典

  1. ^ (参考)大都市に関する制度の沿革”. 総務省. 2020年2月18日閲覧。
  2. ^ JAPAN, 独立行政法人国立公文書館 | NATIONAL ARCHIVES OF. “六大都市行政監督ニ関スル件・御署名原本・大正十一年・法律第一号”. 国立公文書館 デジタルアーカイブ. 2020年2月17日閲覧。
  3. ^ 国内経済調査(昭和29年7月)』日本銀行、18頁http://www3.boj.or.jp/josa/past_release/mh03_001.pdf 広報あびこ(昭和44年2月16日号)』我孫子市、2頁https://www.city.abiko.chiba.jp/shisei/kouhou/abiko/backnumber/showa_backnumber/s43hakkoubun.files/19690216.pdf など
  4. ^ a b 第1章 大都市制度改革の背景 (PDF) (名古屋市)
  5. ^ 昭和35年国勢調査の概要及び用語の解説
  6. ^ 地価公示の対象区域、標準地数等の推移(国土交通省土地・水資源局地価調査課)
  7. ^ 三大都市圏の市区町村(国土交通省土地・水資源局地価調査課「平成22年地価公示」)
  8. ^ 日本の地域別将来推計人口(令和5(2023)年推計)|国立社会保障・人口問題研究所”. 2024年2月1日閲覧。


「六大都市」の続きの解説一覧

六大都市(明治末 - 大正期)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 00:29 UTC 版)

日本三大都市」の記事における「六大都市(明治末 - 大正期)」の解説

1908年明治41年4月1日には、三市東京市大阪市京都市)と同様に名古屋市にも区制敷かれ、計4市に大都市制度導入されることとなった大正時代になると、名古屋市のほかに開港五港神戸市横浜市京都市人口遜色なくなり、「三市」というの意味なくなった。そのため、1922年大正11年3月30日には「六大都市行政監督ニ関スル法律」が施行され、『東京市京都市大阪市横濱市神戸市名古屋市』が六大都市とされた(記載順は上記法律原文通り)。国勢調査開始した1920年大正9年10月1日には、神戸市人口京都市人口上回り人口順は、東京市大阪市神戸市京都市名古屋市横浜市となった

※この「六大都市(明治末 - 大正期)」の解説は、「日本三大都市」の解説の一部です。
「六大都市(明治末 - 大正期)」を含む「日本三大都市」の記事については、「日本三大都市」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「六大都市」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「六大都市」の関連用語

六大都市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



六大都市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの六大都市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本三大都市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS