仏説無量寿経とは? わかりやすく解説

仏説無量寿経

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 19:55 UTC 版)

無量寿経」の記事における「仏説無量寿経」の解説

ウィキソース『仏説無量寿経』原文ありますウィキクォート『仏説無量寿経』に関する引用句集があります『仏説無量寿経』2巻 曹魏康僧鎧訳…「魏訳」 漢訳のうち日本浄土教諸宗において主に用いられるのは、康僧鎧訳したとされる『仏説無量寿経』2巻である。浄土教諸宗において「無量寿経といえば、特に注意書が無い場合は、康僧鎧訳の『仏説無量寿経』を指す。 上下巻2巻からなるため『双巻無量寿経』(『雙巻無量壽經』)、『双巻経』(『雙巻經』)とも呼ばれるまた、経名に「大」の字を冠して大無量寿経』と称し略して大経』とも称する。。 日本浄土教根本聖典一つで、『仏説観無量寿経』(畺良耶舎訳)、『仏説阿弥陀経』鳩摩羅什訳)とともに浄土三部経」と総称される浄土真宗宗祖とされる親鸞は、この経典を特に重んじ浄土真宗最重要経典である。また「浄土三部経」の中でも、『大無量寿経』を根本経典位置付けている。 『大正蔵第12巻 P265~279原文経題表記は、『佛説無量壽經卷上』・『佛説無量壽經卷下』 曹魏天竺三藏康僧鎧譯。 訳者に関しては、様々な説がある。一般経典には、「曹魏天竺三蔵康僧鎧訳」と書かれている。 「魏訳」の特徴として、「自然」「無為」「清浄」など、曹魏西晋時代老荘ないし道教共通する用語が多く見え、それらの影響強く反映されている。

※この「仏説無量寿経」の解説は、「無量寿経」の解説の一部です。
「仏説無量寿経」を含む「無量寿経」の記事については、「無量寿経」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「仏説無量寿経」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仏説無量寿経」の関連用語

仏説無量寿経のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仏説無量寿経のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの無量寿経 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS