世子を擁立とは? わかりやすく解説

世子を擁立

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 18:01 UTC 版)

呂不韋」の記事における「世子を擁立」の解説

呂不韋異人に金を渡して趙の社交界名を売る事を指導し自身は秦に入って安国君の寵姫華陽夫人元へ行った呂不韋華陽夫人異人賢明であり、華陽夫人のことを実の母親のように慕って日々送っていると吹き込んだ。さらに華陽夫人の姉にも会って自身財宝一部贈って彼女を動かし、この姉を通じて異人華陽夫人養子とさせ、安国君の世子とするよう説いた華陽夫人安国君に寵愛されていたが未だ子がなく、このまま年を取ってしまえば自らの地位危うくなる事を恐れて、この話に乗った安国君もこの話を承諾して異人自分世子立てる事に決めた。 趙に帰った呂不韋異人にこの吉報もたらすと、異人呂不韋後見とした。また異人はこのとき、養母となった華陽夫人公女だったのでこれに因んで名を子改めている。 呂不韋は趙の豪族の娘(趙姫)を寵愛していたが、子は彼女を気に入り譲って欲しと言い出した呂不韋乗り気ではなかったが、ここで断って不興買ってこれまでの投資水泡に帰す思い、彼女を子譲った。このとき、彼女は既に呂不韋の子身籠っていたが、子にはこれを隠し通し生まれた子も子の子ということにしてしまったという。これが政(後の始皇帝)であるとされる。この説が真実かどうか今となっては確かめる事はできないが、当時から広く噂されていたようで、『史記呂不韋列伝でもこれを事実として書いているが、秦始皇本紀では触れていない。

※この「世子を擁立」の解説は、「呂不韋」の解説の一部です。
「世子を擁立」を含む「呂不韋」の記事については、「呂不韋」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「世子を擁立」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世子を擁立」の関連用語

1
4% |||||

世子を擁立のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世子を擁立のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの呂不韋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS