上島弥兵衛とは? わかりやすく解説

上島弥兵衛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/28 13:57 UTC 版)

久居焼」の記事における「上島弥兵衛」の解説

上島弥兵衛は幕末から明治時代1820年1875年)の人物久居焼創設者である。滋賀県信楽地域人物幼少期から陶器製作を志望して各所修業した嘉永4年31歳時に三重県四日市市に来た人物である。しかし阿倉川土質悪かったため加太引っ越して焼き物開始した当時飯南郡射和村庄助焼き物失敗続いて苦境にあり、これを聞いた射和の豪商竹川竹斎弥兵衛招いて焼き物作り依頼した弥兵衛加太村の窯を他人にゆずり、射和の棟梁として苦心して焼き物完成させた。射和万古焼始まりである。弥兵衛は射和万古焼から新規独立して竹川氏の反対押し切り津市出て藤堂和泉守の命で現在の公園御山荘山に釜を建設する計画があったが、竹川氏の反対計画中止となり、同時に射和万古焼中止となった弥兵衛はこの計画失敗屈せず藤堂家家臣近藤保護倉田久子八の出資で津船頭町で窯を建設した。これが阿漕焼元祖万延元年の春であったその後久居大口山に良い土質があるのを発見し同年10月久居本町の上七兵衛2人で窯を開いた。これが久居焼始まりである。弥兵衛両所の窯を管理して焼き物製作に励み阿漕焼久居焼の名は次第高まっていったが、明治元年の上住の死亡のため阿漕焼倉田久八託して後年久居焼の製作に専念した明治8年55歳没する

※この「上島弥兵衛」の解説は、「久居焼」の解説の一部です。
「上島弥兵衛」を含む「久居焼」の記事については、「久居焼」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「上島弥兵衛」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上島弥兵衛」の関連用語

上島弥兵衛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上島弥兵衛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの久居焼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS