マブソン青眼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > マブソン青眼の意味・解説 

マブソン青眼

マブソン青眼の俳句

妊婦はや人魚のけはひ初日受く
春の昼馬はポプラの影を食う
 

マブソン青眼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/28 21:53 UTC 版)

マブソン 青眼(マブソン せいがん[1][2]、アルファベット表記:Seegan Mabesoone[3]、本名:ローラン・マブソン[1][4]: Laurent Mabesoone[4][5][6])は、フランス出身の俳人[1][2]エッセイスト小説家比較文学[2][7]小林一茶研究家、大学講師[6]日本長野県長野市在住[1][2][4][5][7]。檻の俳句館(長野県上田市古安曽)館主[7]


  1. ^ a b c d e f g 崔埰寿 (2018年5月5日). “表現弾圧の苦難、決して忘れては…俳人・マブソン青眼”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). https://www.asahi.com/articles/ASL4R6T4YL4RPIHB035.html 2019年9月6日閲覧。 
  2. ^ a b c d e f g h i j k “マブソン青眼さんインタビュー 憲法が危うい今だからこそ俳句弾圧事件を想起しよう”. 長野県革新懇ニュース (日本と信州の明日をひらく県民懇話会(長野県革新懇)). (2018年5月10日). http://www.nagano-kakushinkon.com/common/sample/s228.pdf 2019年9月6日閲覧。 
  3. ^ Interview Seegan Mabesoone” (英語). 信濃町. 2019年9月6日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k World Wide Waseda (24)フランス Laurent Mabesoone (ローラン マブソン)さん”. 早稲田大学学生部 (2001年11月22日). 2019年9月6日閲覧。
  5. ^ a b c d e HMV&BOOKS online マブソン青眼 プロフィール(『江戸のエコロジスト一茶 角川学芸ブックス』より)”. ローソンエンタテインメント. 2019年9月6日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i Interview マブソン青眼”. 信濃町. 2019年9月6日閲覧。
  7. ^ a b c d “「檻の俳句館」上田で開館へ 戦時下に弾圧された俳人を顕彰”. 信濃毎日新聞 (信濃毎日新聞社). (2018年2月21日). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000013716 2019年9月6日閲覧。 
  8. ^ Mabesoone, Laurent『俳諧の比較文学的考察 : 越境の詩学、一茶とクローデル』 早稲田大学〈博士 (学術) 甲第1874号〉、2004年。 NAID 500000270669https://irdb.nii.ac.jp/00835/0002058812 
  9. ^ 福島伸二 (2019年1月6日). “(日曜に想う)「上からの弾圧」より怖いのは”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). https://www.asahi.com/articles/DA3S13837890.html?iref=pc_ss_date_article 2022年7月27日閲覧。 
  10. ^ 上野啓祐, 信濃毎日新聞 (2018年12月18日), 「カンボジア 父と私の原点 ー 長野の俳人マブソンさん、平和希求 『家族の歴史』」
  11. ^ Association Française de Haïku (フランス俳句協会) (2007年1月1日). “Les kukais”. Gong, Revue Francophone de Haïku, numéro 14, pp.34,37, 2ème Festival de Haïku Francophone (au siège de l'Association Culturelle Franco-Japonaise Tenri, Paris, du 16 au 25 novembre 2006). 2022年8月6日閲覧。
  12. ^ 加藤久雄 (2014年12月9日). “旧後町小学校樹木保存等請求調停事件に関する和解について”. 長野市. 2019年9月6日閲覧。
  13. ^ 斎藤貴男, AERA (2018年3月19日). “「好戦派、恥を知れ」率直に生きた俳人・金子兜太の言葉”. 2022年6月21日閲覧。のなかで、マブソン青眼は、共にこの石碑の建立を呼びかけた金子兜太について「兜太先生の俳句はGAFA(Google、Apple、Facebook、Amazonに代表されるプラットフォーマー)にも支配されない、レジスタンスなんだ。AI(人工知能)には不可能な、時間やイメージの飛躍を恐れない凄み、感性と知性がひとつになった人だけにできること」と述べている。
  14. ^ 「昭和俳句弾圧事件記念碑の会」公式ブログ / Monument to the persecuted haiku poets / Monument aux poètes de haïku persécutés)”. 2022年9月10日閲覧。
  15. ^ Delphine Barrais (2021年8月8日). “Marquises, Terre de Haïkus”. Tahiti Infos. 2021年4月1日閲覧。
  16. ^  マブソン青眼、本阿弥書店刊「俳壇」 2020年10号、巻頭エッセイ「コロナ感染と孤島在住で分かったこと」
  17. ^ 坂西敦子, 朝日新聞 (2023年8月27日). “アニミズムの探求”. 2023年11月14日閲覧。 
  18. ^ 21e Salon du Livre de Tahiti, Journal du Salon 2021, p 17 (2021年11月15日). “Concours de Haïkus au Salon du Livre”. 2021年4月1日閲覧。
  19. ^ POLYNESIE La Première (2021年11月10日). “Salon du Livre : pour être dans le coup, écoutez les Haikus !”. 2021年4月1日閲覧。
  20. ^ Tahiti Infos (2021年11月21日). “Concours de haïku au salon du livre : les gagnants”. 2021年4月1日閲覧。
  21. ^ マブソン青眼氏講演会 - YouTube北海道立文学館、2023年3月24日公開)
  22. ^ 安味伸一 (2023年4月26日). “80年前の証言、今こそ 俳人・細谷源二獄中記、日仏2カ国語で復刊 マブソン青眼さん講演”. 毎日新聞(北海道版). 2023年4月26日閲覧。 マブソンさんは講演後の取材に「俳句は自由人の文化で、自由な文芸表現は周縁から生まれる。アイヌ語は語感にしまりがあり、アニミズム的な感性が宿る。俳句を作れば面白い」と語った。
  23. ^ 『妖精女王マブの洞窟』(本阿弥書店、2023年), ISBN 9784776816461
  24. ^  マブソン青眼、文學の森刊「俳句界」 2023年12月号、「千曲の石偶 - 第二の産土、千曲川流域の縄文文化」(エッセイと連作)
  25. ^ マブソン青眼、角川書店刊「俳句」2024年1月号、「縄文大河(五七三)」
  26. ^ 『縄文大河』(本阿弥書店、2024年), ISBN 9784776816799
  27. ^ 第79回現代俳句協会賞決定のお知らせ現代俳句協会
  28. ^ 有鄰堂,「有鄰」436号 (2004年10月1日). “[座談会]外国人が詠む 日本語俳句”. 2022年10月22日閲覧。
  29. ^ a b c 堀田季何, 本阿弥書店刊「俳壇」 2023年6月号, 書評 マブソン青眼 著『遥かなるマルキーズ諸島』「最先端のアニミズムと句」
  30. ^ 柳生正名,「海原」28号 (2021年5月1日). “書評 マブソン青眼句集『マルキーズ諸島百景』『遥かなるマルキーズ諸島』〈無季の楽園にて〉”. 2022年6月21日閲覧。
  31. ^ 村上由樹,日本経済新聞 (2020年6月1日). “外国人 短歌・俳句に新潮流 韻律や情緒、表現多様に”. 2022年11月2日閲覧。
  32. ^ 松本由佳, 読売新聞 (2023年4月14日). “「遥かなるマルキーズ諸島」マブソン青眼さん…何も持たない 島の幸せ”. 2023年4月14日閲覧。 (紙版は2023.4.9・読書欄)
  33. ^ a b 柳生正名, 角川書店刊「俳句 (雑誌)」 2023年8月号, 書評「マブソン青眼著 句集と小説『遥かなるマルキーズ諸島』〈 俳句論としてのファンタジー 〉」
  34. ^ 四ッ谷龍, 角川書店刊「俳句 (雑誌)」 2004年9月号, 書評「マブソン青眼句集『天女節』〈音韻の詩学〉
  35. ^ 村上由樹, 日本経済新聞 (2020年6月1日). “外国人 短歌・俳句に新潮流 韻律や情緒、表現多様に”. 2022年11月2日閲覧。
  36. ^ 「あとがき」『妖精女王マブの洞窟』(本阿弥書店、2023年), ISBN 9784776816461を参照
  37. ^  マブソン青眼、本阿弥書店刊「俳壇」 2023年12号、巻頭エッセイ「『五七三』との出合い ― 〈アニミズムのリズム〉か」
  38. ^ 永瀬十吾, 河北新聞 (2024年6月4日). “天広く手のひら広くアイヌ/マブソン青眼”. 2023年6月26日閲覧。
  39. ^ 金子美都子「≪書評≫マブソン・ローラン著 『詩としての俳諧 俳諧としての詩 ―一茶•クローデル・国際ハィク―』」『比較文学』第48巻、日本比較文学会、2006年、169-172頁、doi:10.20613/hikaku.48.0_169ISSN 04408039NAID 1300057002452022年6月28日閲覧 
  40. ^ 矢羽勝幸, 角川書店刊「俳句 (雑誌)」 2011年2月号, 書評「マブソン青眼『江戸のエコロジスト一茶』〈平易で新たな一茶評論〉」
  41. ^ 松本由佳,読売新聞 (2023年4月14日). “「遥かなるマルキーズ諸島」マブソン青眼さん…何も持たない 島の幸せ”. 2023年4月14日閲覧。 (紙版は2023.4.9・読書欄)
  42. ^ 毎日新聞社「俳句あるふぁ」編集部 (2023年5月2日). “〈本の森〉 書評 マブソン青眼『句集と小説 遙かなるマルキーズ諸島』”. 2023年6月21日閲覧。
  43. ^ 石川青狼,「海原」49号 (2023年6月1日). “書評 マブソン青眼『遥かなるマルキーズ諸島』(句集と小説)アニミズム的「魂(マナ)」の世界観”. 2023年6月21日閲覧。
  44. ^ Philippe Pons, Le Monde Mort du poète japonais Tota Kaneko (2018年3月8日)
  45. ^ 岩本茂之 (2022年5月22日). “治安維持法違反で投獄の俳人 細谷の獄中記を日仏語で復刊 仏出身の俳人「ロシアの弾圧と一緒」”. 北海道新聞. 2022年7月27日閲覧。
  46. ^ しんぶん赤旗 (2022年6月17日). “細谷源二の獄中記『俳句事件』を今こそ、 マブソン青眼12句連作「Слава Україні (スラバウクライニ)」”. 2022年7月12日閲覧。
  47. ^ 中日新聞 (2022年9月1日). “俳句弾圧事件の被害者・細谷源二の獄中回想録を復刻 俳人マブソン青眼さん、仏訳とともに紹介”. 2022年9月1日閲覧。
  48. ^ 安味伸一 (2023年4月26日). “80年前の証言、今こそ 俳人・細谷源二獄中記、日仏2カ国語で復刊 マブソン青眼さん講演”. 毎日新聞 (北海道版). 2023年4月26日閲覧。
  49. ^ Lætitia Cénac, Figaro Madame (2023年3月8日). “Des chats et des haïkus...”. 2023年4月14日閲覧。
  50. ^ 田辺聖子,「フランス俳句」(マブソン青眼句集『空青すぎて』書評)、 婦人公論 2003年5月9日号(のちに『ひよこのひとりごと』所収、中央公論新社、2006年)
  51. ^ 四ッ谷龍, 角川書店刊「俳句 (雑誌)」 2004年9月号, 書評「マブソン青眼句集『天女節』〈音韻の詩学〉」
  52. ^ 村上由樹 (2020年5月31日). “外国人の日本語短歌・俳句が映すもの - 新しい韻律感覚、多様なモチーフ…伝統詩型を革新”. 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59734020Z20C20A5BC8000/ 2022年7月27日閲覧。 
  53. ^ Toshio Kimura(木村聡雄),国際俳句交流協会刊「Haiku International」155号,2022年5月, p.13. “Poetry in Nature (句集『遥かなるマルキーズ諸島』書評(英語))” (pdf). 2022年7月16日閲覧。
  54. ^ 柳生正名, 角川書店刊「俳句 (雑誌)」 2021年5月号, 書評「マブソン青眼句集『遥かなるマルキーズ諸島』〈侯爵夫人とガラ俳〉」
  55. ^ 柳生正名,「海原」28号 (2021年5月1日). “書評 マブソン青眼句集『マルキーズ諸島百景』『遥かなるマルキーズ諸島』〈無季の楽園にて〉”. 2022年6月21日閲覧。
  56. ^ 松本由佳,読売新聞 (2023年4月14日). “「遥かなるマルキーズ諸島」マブソン青眼さん…何も持たない 島の幸せ”. 2023年4月14日閲覧。 (紙版は2023.4.9・読書欄)
  57. ^ 毎日新聞社「俳句あるふぁ」編集部 (2023年5月2日). “〈本の森〉 書評 マブソン青眼『句集と小説 遙かなるマルキーズ諸島』”. 2023年6月21日閲覧。
  58. ^ 石川青狼,「海原」49号 (2023年6月1日). “書評 マブソン青眼『遥かなるマルキーズ諸島』(句集と小説)アニミズム的「魂(マナ)」の世界観”. 2023年6月21日閲覧。
  59. ^ 坂西敦子, 朝日新聞 (2023年8月27日). “アニミズムの探求”. 2023年11月22日閲覧。 (『遥かなるマルキーズ諸島』と『妖精女王マブの洞窟』の書評)
  60. ^ 中村晋,「海原」53号 (2023年11月1日). “書評 マブソン青眼句集『妖精女王マブの洞窟』 「『妖精女王マブ』がもたらす可能性」”. 2023年11月22日閲覧。


「マブソン青眼」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マブソン青眼」の関連用語

マブソン青眼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マブソン青眼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマブソン青眼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS