マイライフモードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マイライフモードの意味・解説 

マイライフモード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 21:22 UTC 版)

実況パワフルプロ野球」の記事における「マイライフモード」の解説

10』から登場したモード野球だけでなく、結婚マイホーム建設契約更改FA宣言トレード志願など1人プロ野球選手人生を送ることができる。初登場時は「ペナント&マイライフモード中に含まれており、試合繰り返す簡素なものであったが、『11』からモード独立させて大幅にパワーアップした。 『2011以降マイライフサクセスの展開にやや近くなっている。 最新作2020』で搭載されているモードは、完全オリジナル選手プレーするプロ選手野球人生編、サクセスモード等で作成したオリジナル選手プレーするオリジナル選手編12球団現役選手プレーする憧れ現役選手編3つ過去には、プレイ最長期間大幅短縮1年間限定)される代わりに監督采配出来プレイングマネージャー編や、独自の年間目標設定され優勝請負人編・引退花道編などが存在していた。 細部仕様作品によって若干異なるが、共通となる仕様下記の通り(『10』と『152009』除く)。 最長プレイ期間は当時ペナント同様最大20年(『2016以降30年)となる。ただし「憧れ現役選手編」では、その選手が満50歳になる年度、あるいは現役30年目になる年度をもって強制引退させられるゲーム開始する際に選択する難易度と、ゲーム中での自分活躍如何によって難易度上下する「マークシステム」を搭載している。 「地域」という概念存在し交友関係は同じ地方にいると出来る。この他地域別限定要素一部存在するサクセスの彼女候補同様、マイライフでは結婚できる彼女候補存在している。旧作では完全オリジナルキャラのみだったが『パワポタ4』(PSP版『2010』)及び『2014以降作品ではマイライフオリジナルとサクセスモードからの彼女候補キャラ共存する。なお現役選手プレーした場合のみ既婚子持ち状態(どちらもモブキャラ)でスタートすることも可能。 旧作プロ編サクセスのように、マイライフオリジナル選手チームメイト)が存在する。『2011以前作品オリジナル選手1人のみだったが、『2012』以降プレー年度に応じて新たなオリジナル選手追加された(後述)。 調子一定期間ごとに変動する作品によって完全ランダム形式と、自動上下する調子バイオリズム」の2タイプ分かれている。 サクセス同様、他モード使用できるオリジナル選手を登録可能。旧作では回数限定かつ特殊なアイテム必要だったが、現行作品では自由契約になった場合を除く年末自由に登録可能。なお、マイライフから育成したキャラオリジナル選手編再プレイするのは不可能。

※この「マイライフモード」の解説は、「実況パワフルプロ野球」の解説の一部です。
「マイライフモード」を含む「実況パワフルプロ野球」の記事については、「実況パワフルプロ野球」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マイライフモード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイライフモード」の関連用語

マイライフモードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイライフモードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの実況パワフルプロ野球 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS