バイト (雑誌)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バイト (雑誌)の意味・解説 

バイト (雑誌)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 05:13 UTC 版)

バイトBYTE)は、米国で創刊された、1970年代後半から1980年代末にかけて広範囲な内容で影響力を誇ったマイクロコンピュータ雑誌[1]。1980年代中ごろから、パソコン雑誌の多くは MS-DOS (PC) または Mac に専門化していき、ビジネスまたは家庭での利用に特化していったが、バイト誌は「小さいコンピュータとソフトウェア」という領域全体を扱い続け、時にはスーパーコンピュータや高信頼コンピュータなども扱った。ユーザー指向ではなく、技術的詳細を扱っていた。他国でも提携出版社による各国語版が発行され、日本では「日経バイト」が発行された。バイトの名称とロゴは2012年現在も使われ続けているが、オンラインのみであり方向性も従来とは異なる[2]


  1. ^ Valery, Nicholas (May 19, 1977). “Spare a byte for the family”. New Scientist (London: Reed Business Information) 74 (1052): pp. 405–406. ISSN 0262-4079. http://books.google.com/books?id=Rt5VRWY4aR8C&pg=PA405.  "Byte magazine, the leading publication serving the homebrew market …"
  2. ^ BYTE オンライン出版サイト Archived 2013年9月17日, at the Wayback Machine. 2012年7月9日閲覧
  3. ^ Green, Wayne (August 1975). “73 Staff”. 73 Amateur Radio (179): 2. http://www.swtpc.com/mholley/73_Magazine/Aug1975/73_Aug1975.htm 2007年10月9日閲覧。. 
  4. ^ Carlson, Walter (January 1985). “Green: a shade ahead of the market - Wayne Green”. Folio: The Magazine for Magazine Management. オリジナルの2012年7月8日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20120708104906/http://findarticles.com/p/articles/mi_m3065/is_v14/ai_3584572/ 2008年1月16日閲覧. "Green relates that when he arrived at the office one day in November 1975, when the fifth issue was in the works, he found that everything had been moved out--the shoeboxes, the back issues, the articles and the bank account--by his general manager, who also happened to be his first wife, from whom he was divorced in 1965." 
  5. ^ Williamson, Gordon (1988). See Wayne run. Run, Wayne, run. Barkley. ISBN 9780945736011 
  6. ^ VisiCalc参照
  7. ^ “McGraw-Hill to Sell Information Group to CMP Media”. The New York Times. Reuters: p. D.3. (1998年5月6日). "The McGraw-Hill Companies agreed yesterday to sell its Information Technology and Communications Group, which includes Byte and other computer magazines, to CMP Media Inc. for $28.6 million." 
  8. ^ Napoli, Lisa (1998年6月1日). “New Owners of Byte Suspend Publication”. The New York Times: p. D.4. "Byte's circulation has fallen to a recent average of 442,553 from 522,795 in 1996. Advertising has also fallen. In January, for example, Byte published only 61.5 ad pages, less than half the number of pages the magazine had in 1996." 
  9. ^ 日経バイト 2006/01号”. 2012年7月9日閲覧。
  10. ^ a b Tom's Unofficial BYTE FAQ:The Death of BYTE Magazine, by former Byte journalist Tom R. Halfhill, on his personal website]
  11. ^ 日経バイトでは『混沌の館にて』として連載


「バイト (雑誌)」の続きの解説一覧

「バイト (雑誌)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バイト (雑誌)」の関連用語

バイト (雑誌)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バイト (雑誌)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバイト (雑誌) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS