ニベアメンとは? わかりやすく解説

ニベアメン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 00:31 UTC 版)

花王製品一覧」の記事における「ニベアメン」の解説

2015年9月に「ニベアフォーメン」から「ニベアメン」に改名するブランドリニューアルを行い、「リバイタライジング」シリーズから改名リニューアルされた「アクティブエイジ」シリーズを除く全製品パッケージリニューアル。「UVプロテクター」も遅れて2016年2月改名・パッケージリニューアルした。 洗顔料 - いずれの製品2018年4月発売2020年冬パッケージデザイン変更された(自然切替)。フェイスウォッシュ モイスト フェイスウォッシュ フレッシュ 化粧水乳液クリーム - 2017年秋に「アクティブエイジ」シリーズ処方変更を伴うリニューアルそれ以外製品パッケージデザイン変更され、「アクティブエイジクリーム」を除く製品では外箱の透明フィルム省かれボトル画像印刷されデザインとなった。オイルコントロールローション - 化粧水皮脂吸着パウダー入り2層タイプ)。2016年3月リニューアル時に「クールキックオイルコントロールローション」から製品名変更2020年10月パッケージデザインボトル材質変更され、プラボトル化するとともに内容量を100mlから110mlに増量しリニューアルされた。 オイルコントロールローションUV(SPF20/PA+) - 2018年4月発売。「オイルコントロールローション」に紫外線吸収剤配合した化粧水2020年10月パッケージデザインボトル材質変更されてプラボトル化するとともに内容量を100mlから110mlに増量しリニューアルされた。 センシティブローション【医薬部外品】 - 化粧水2013年9月リニューアル時に抗炎症成分グリチルリチン酸ジカリウム配合して医薬部外品移行2020年10月パッケージデザインボトル材質変更されてプラボトル化するとともにキャップの色を白から青に変更内容量を100mlから110mlに増量しリニューアルされた。 スキンコンディショナーバーム - 乳液2020年10月処方変更行いパッケージデザインボトル材質変更されてプラボトル化するとともにボトルの色を白から青に変更内容量を100mlから110mlに増量しリニューアルされた。 スキンコンディショナーバームUV(SPF25/PA++) - 2014年4月発売。「スキンコンディショナーバーム」に紫外線吸収剤配合した乳液2020年10月パッケージデザインボトル材質変更されてプラボトル化するとともにボトルの色を白から青に変更内容量を100mlから110mlに増量しリニューアルされた。 スキンコンディショナーバーム エクストラケア - 2020年10月発売。高保湿乳液。 アクティブエイジローション【医薬部外品】 - 化粧水2015年9月リニューアル時にビタミンC(L-アスコルビン酸 2-グルコシド)が追加配合され医薬部外品移行され、「リバイタライジングローションQ10」から製品名変更2020年10月リニューアル時に処方変更行いパッケージデザインボトル材質変更されてプラボトル化するとともにボトルキャップの色(青ボトル・白キャップ→銀ボトル・青キャップ)を変更内容量を100mlから110mlに増量された。2021年9月パッケージデザイン変更してリニューアルされた。 アクティブエイジバーム【医薬部外品】 - 乳液2015年9月リニューアル時にビタミンC(L-アスコルビン酸 2-グルコシド)が追加配合され医薬部外品移行され、「リバイタライジングバームQ102012年9月発売)」から製品名変更2020年10月リニューアル時に処方変更行いパッケージデザインボトル材質変更されてプラボトル化され内容量を100mlから110mlに増量された。2021年9月パッケージデザイン変更してリニューアルされた。 アクティブエイジクリーム【医薬部外品】 - クリーム2015年9月に「リバイタライジングクリームQ10」をリニューアル医薬部外品移行するとともに容器プッシュ式からジャータイプに変更2017年秋リニューアルでは、従来配合されていたにビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸)と酢酸DL-α-トコフェロール替わりトラネキサム酸グリチルリチン酸ジカリウム配合2020年10月リニューアル時にパッケージ容器デザイン変更されキャップの色が銀から青に変更2021年9月パッケージデザイン変更してリニューアルされた。 モーニング10 - 2021年10月発売化粧水乳液美容液3つの機能兼ねるオールインワンタイプ。ひきしめ成分(ハマメリスエキス・アーチチョークエキス)を封入したブルーカプセル入りジェルローション「クリアジェル」、トーンアップパウダーを配合した乳液「トーンアップミルク」、オイリーブロック成分配合したジェル状のローション「オイリーブロックジェル」の3種類がある。 シェービングシェービングフォーム スムース - 2016年10月発売。泡タイプ(ノンメントール)。ドイツ製。 シェービングフォーム フレッシュ - 2016年10月発売。泡タイプ(メントール(清涼成分)配合)。ドイツ製。 ボディケアクリーム - 2017年9月発売。スキンケアクリーム(缶入り)。ドイツ製。 日やけ止め(顔・からだ用)UVプロテクター(SPF50+/PA++++) - 2013年3月発売2016年2月のパッケージリニューアル時に「ニベアメン」へ移行2018年4月PA値アップPA+++ → PA++++)し、内容量増量(30ml → 40ml)してリニューアルされた。 リップケアリップケア モイスト医薬部外品】(SPF20) - 2009年9月従来の「ニベアリップケア メンズリップ」が刷新され、「ニベアメン リップケア」へ改名既存の「無香料」に加え、「ローズメントールの香り」が追加された。2019年8月耐久処方採用質感変更行ってリニューアルされ、製品名が再び改名された。

※この「ニベアメン」の解説は、「花王製品一覧」の解説の一部です。
「ニベアメン」を含む「花王製品一覧」の記事については、「花王製品一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ニベアメン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニベアメン」の関連用語

ニベアメンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニベアメンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの花王製品一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS