トライゲートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > トライゲートの意味・解説 

トライゲート

別名:トライゲートトランジスタ
【英】Tri-gate, Tri-gate transistor

トライゲートとは、トランジスタ集積技術一種で、電流制御する役割をもつ「ゲート」を立体的に配置し従来のように平面1面)で制御するではなく3面使用して制御できるようにする技術のことである。

トランジスタは「ソース」と「ドレイン」の間に電流流し、その流れゲート制御することによって駆動している。トランジスタ集積技術微細化すればするほど、電流漏れ大きくなり、余分な電力消費するなどの問題生じるため、ゲート余分に大きく取ることで漏れを防ぐなどの対応が取られてきた。

これに対して、トライゲートは3面使用して電流制御をできる。そのため、制御効率がよいという大きな特徴がある。これによって、従来のようにゲート長く取らなくても高精度制御可能になり、ゲートが短い分だけトランジスタ一度流せ電流増やすことができるようになる

Intel2011年5月に、次世代CPUとなる製造プロセス22nmの「Ivy Bridge」(開発コード名)において、トライゲートを採用する発表している。


参照リンク
Integrated CMOS Tri-Gate Transistors - (Intel。英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トライゲート」の関連用語

トライゲートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トライゲートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリトライゲートの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS