キャントンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 技術者 > 技術者 > 各国の技術者 > キャントンの意味・解説 

キャントン (Canton, John)

キャントンという人は

キャントンの主な経歴

1753年静電誘導発見する帯電体近く金属を置くと金属には電気発生した帯電体に近い側には帯電体と逆の電荷、遠い側には帯電帯と同じ電荷発生し金属帯電体引き付けられる現象確認する。 またこの金属針金接地すると金属には逆の電荷だけ残ることも確認し、これらを基に検電器電位計発明する。 この発明によって物質帯電しているかどうかまた、その極性はいずれかの判別ができるようになった

同年、ホイーラ検電器改良行っている。 ためし糸(trial threads)は糸の先端羽毛取り付けてあるため風の影響を受けやすい欠点があったが、キャントンのそれは木髄の球に変更された。 容器内に収納されるのはベネット以降となるが、だんだんと計器的なものになっていく。

ジョン・キャントン

1751年コプリ・メダル受賞している。


キャントン

名前 Canton



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャントン」の関連用語

キャントンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャントンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
電気史偉人典電気史偉人典
Copyright(C) 2024 電気史偉人典 All rights reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS