エヌスターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > エヌスターの意味・解説 

N-STAR

読み方:エヌスター
別名:NSTAR

N-STARとは、NTTNTTドコモによって打ち上げられ通信衛星の名称である。

N-STARの初号機「N-STAR a」は、1995年打ち上げられ静止衛星として軌道上乗ったNTTドコモでは国内全域対象とした衛星移動電話サービスWIDESTAR」の運用のためにN-STARを運用している。NTTでは、災害発生時などの緊急通信手段としてN-STARを利用する

N-STARは高速通信大域にKaバンド使用し、IDSN通信網としてKaバンドKuバンド離島間の通信などにCバンドSバンド用いる。一部離島除いた日本全土カバーすることが可能で、通常の携帯電話基地局ないよう国内極地でも通信を行うことが可能となっている。

これまで、N-STARは通信用衛星として「N-STAR a」(NSTAR-a)と「N-STAR c」(NSTAR-c)を運用してきたが、2006年07月には、「N-STAR d」(NSTAR-d)が打ち上げられ運用開始された。2006年10月現在ではNTTドコモWIDESTARサービスN-STAR c、およびN-STAR dによって運用されている。


参照リンク
報道発表資料 2006年7月3日 - (NTTドコモ
無線通信のほかの用語一覧
衛星通信:  インターネット通信衛星  BS  基地局  N-STAR  準天頂衛星  テルスター  地球局



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エヌスター」の関連用語

エヌスターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エヌスターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリN-STARの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS