ウィンストロールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > ウィンストロールの意味・解説 

スタノゾロール

分子式C21H32N2O
その他の名称ストロンバ、スタノゾロール、Stromba、WIN14833、NSC-43193、Win-14833、Stanozolol17α-Methyl-2'H-5α-androst-2-eno[3,2-c]pyrazol-17β-ol、アンドロスタナゾール、ウィンストロール、ウィンストロールV、Winstrol V、Winstrol、Androstanazol、Androstanazole、17-Methyl-2'H-5α-androst-2-eno[3,2-c]pyrazol-17β-ol、スタナゾロール、Stanazolol
体系名:17α-メチル-2'H-5α-アンドロスタ-2-エノ[3,2-c]ピラゾール-17β-オール17-メチル-2'H-5α-アンドロスタ-2-エノ[3,2-c]ピラゾール-17β-オール


スタノゾロール

(ウィンストロール から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/14 08:14 UTC 版)

スタノゾロール
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
Drugs.com Multum Consumer Information
胎児危険度分類
  • X
法的規制
投与方法 経口, 筋肉注射
薬物動態データ
生物学的利用能?
代謝肝臓
半減期1日
排泄尿: 84%
識別
CAS番号
10418-03-8 
ATCコード A14AA02 (WHO)
PubChem CID: 25249
DrugBank DB06718 
ChemSpider 23582 
UNII 4R1VB9P8V3 
KEGG D00444  
ChEMBL CHEMBL1200324 
化学的データ
化学式C21H32N2O
分子量328.49
テンプレートを表示

スタノゾロール (Stanozolol) は、ジヒドロテストステロン由来のアナボリックステロイドである。ウィンストロール(経口)やウィンストロール・デポ(筋肉)の名称で商業的に販売されている。1962年にアメリカ食品医薬品局(FDA)に認可された。

概要

アナボリックステロイドの中では比較的副作用が少ないために、ボディビルダーやスポーツ選手に一般的に使用されている。体重を維持しながら脂肪を取り除く事が可能である。

50mg/mLの注射または5mgの錠剤が一般的であった。しかし、最近では100mg/mLのバージョンが利用出来るようになった。5~10mgの経口投与してから10日以内で尿中に排出する事が可能である。

1988年のソウルオリンピックの男子100m決勝で当時の世界新記録を樹立して優勝したベン・ジョンソンが、それまで検出が困難とされていたスタノゾロールに陽性反応を示し、金メダルを剥奪された[1]

21世紀に入り、MLBラファエル・パルメイロバリー・ボンズロジャー・クレメンスなどの大物選手の使用疑惑が次々と浮上した。

2019年、当時オリックス・バファローズに在籍していたジョーイ・メネセスが2019年4月に受けた日本野球機構(NPB)ドーピング検査で、NPBが筋肉増強作用があるとして禁止薬物に指定しているスタノゾロールに陽性反応を示したことが6月27日に判明、同日から2020年6月26日まで1年間の公式戦出場停止処分が出されたため、同日付でオリックス球団との契約を解除されるとともに、NPBから自由契約選手として公示された。

出典

  1. ^ ドーピングの歴史”. 日本オリンピック委員会公式. 2013年11月22日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィンストロール」の関連用語

ウィンストロールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィンストロールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタノゾロール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS