インフィニティ・ジェムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > インフィニティ・ジェムの意味・解説 

インフィニティ・ジェム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 15:15 UTC 版)

マーヴル・スーパーヒーローズ」の記事における「インフィニティ・ジェム」の解説

原作登場する無限の力を持つ「インフィニティ・ジェム」であるが、ゲーム中では使用キャラクターの性能一定時間アップさせる効果がある。全ジェム共通のコマンド入力することで使用可能で、キャラクター複数ジェム持っている場合は、事前に専用ボタン操作使用順の入れ替えもできる。 存在するジェムは以下の6つパワー - 攻撃力上がり通常技に削り効果追加される タイム - 移動速度上昇する スペース - スーパーアーマー単発攻撃くらってものけぞらない)状態になる リアリティ - 攻撃ボタンを押すごとに、火の玉やつららなど、各ボタン対応の飛び道具同時に飛ばす ソウル - 体力が一定量徐々に回復する マインド - インフィニティ・ゲージ後述)が一定量徐々に増加する これらの効果加え、各キャラクター隠しキャラクターを除く)には「得意ジェム」がそれぞれ1種類あり、通常の効果加えてさらに特殊効果を得ることができる。ただし、パワージェムが得意ジェム場合攻撃力上昇効果なくなり、そのキャラクター固有の特殊効果のみが現れる例えば、スパイダーマンの得意ジェムパワーで、使用する自分分身発生させる効果がある。 ジェム使用する近く相手がいれば、与えダメージわずかながら相手吹き飛ばせるまた、相手攻撃ガードしている最中にも使用でき、ガードキャンセルして相手攻撃打破するのに使える。これをジェム・カウンターと呼ぶ。 ジェムは、対コンピュータ戦では、初期状態の1個から特定ステージ相手倒して勝ち進むごとに所持個数増えていく。対人戦では、各ラウンドごとのファーストアタック発生時にそれを行なった側へ、または両キャラクターそれぞれの体力一定量をきった時にそのキャラクター側へ、ジェム新たに降ってくる。どちらの場合も、相手キャラクター必殺技ヒットさせれば相手ジェムそのとき使用待機状態にあるもの)を落下させることができるため、試合中ジェム奪い合いが可能。前述のジェム・カウンターのヒット効果必殺技と同じで、くらった相手持っているジェムを落とす。 なお、最終ボスサノスのみ、必殺技くらってジェム落とさないという特性があるため、サノスからジェムを奪うにはインフィニティ・スペシャルヒットさせなければならない各種ジェム自分相手問わず1試合につき1回しか使うことができない

※この「インフィニティ・ジェム」の解説は、「マーヴル・スーパーヒーローズ」の解説の一部です。
「インフィニティ・ジェム」を含む「マーヴル・スーパーヒーローズ」の記事については、「マーヴル・スーパーヒーローズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「インフィニティ・ジェム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インフィニティ・ジェム」の関連用語

インフィニティ・ジェムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インフィニティ・ジェムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマーヴル・スーパーヒーローズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS