インネンとは? わかりやすく解説

いん‐ねん〔‐エン〕【因縁】

読み方:いんねん

《「いんえん」の連声(れんじょう)》

仏語物事生じ直接の力である因と、それを助ける間接の条件である縁。すべての物事はこの二つ働きによって起こると説く

前世から定まった運命宿命。「出会ったのも何かの—だろう」

以前からの関係。ゆかり。「父の代から—の深い土地

物事起こり由来理由。「いわれ—」「—話」

言いがかり。「—を付ける」


因縁

読み方:インネン(innen)

事物を生ぜしめる内的原因である因と外的原因である縁


インネン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/12/05 05:50 UTC 版)

インネンは、長崎県福江市(現・五島市)や南松浦郡に伝わる憑き物[1][2]


[ヘルプ]
  1. ^ a b c 村上健司編著 『妖怪事典』 毎日新聞社、2000年、50頁。ISBN 4-620-31428-5
  2. ^ 人類科学 通巻37号 「カゼ」と「インネン」怪異・妖怪伝承データベース内) 2008年6月18日閲覧
  3. ^ a b c 水木しげる 『水木しげるの憑物百怪〈上〉』 小学館〈小学館文庫〉、2005年、56-59頁。ISBN 978-4-094-04702-8


「インネン」の続きの解説一覧

インネン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 06:38 UTC 版)

地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物」の記事における「インネン」の解説

動物取り憑いて人を襲う妖怪。昔から「インネンが憑く」という言葉がある。しつこくて強い。

※この「インネン」の解説は、「地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物」の解説の一部です。
「インネン」を含む「地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物」の記事については、「地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「インネン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インネン」の関連用語

インネンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インネンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインネン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS