アナログ回路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気化学 > 回路 > アナログ回路の意味・解説 

アナログ回路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 16:07 UTC 版)

アナログ回路(アナログかいろ)は、連続的に変化する電気信号を取り扱う電子回路である。これに対してデジタル回路は有限個の信号レベル(通常2つ)しか持たない信号を扱う。「アナログ」という言葉は、信号とその信号を実際に表している電圧や電流が比例関係にあることを意味している。「アナログ」の語源はギリシャ語の ανάλογος (analogos) で、「比例」を意味する[1]


  1. ^ Concise Oxford dictionary (10 ed.). Oxford University Press Inc.. (1999). ISBN 0198602871 
  2. ^ Plympton, George Washington (1884). The aneroid barometer: its construction and use. D. Van Nostran Co.. https://books.google.co.jp/books?id=rzM7AAAAMAAJ&printsec=frontcover&dq=aneroid+barometer&redir_esc=y&hl=ja#v=onepage&q=&f=false 
  3. ^ Singmin, Andrew (2001). Beginning digital electronics through projects. Newnes. p. 9. ISBN 0750672692. https://books.google.co.jp/books?id=av_37zMG5H4C&pg=PA9&dq=analogue+electronics+transducer&redir_esc=y&hl=ja#v=onepage&q=&f=false. "Signals come from transducers..." 
  4. ^ Miller, Mark R. (2002). Electronics the Easy Way. Barron's Educational Series. pp. 232–239. ISBN 0764119818. https://books.google.co.jp/books?id=FEdLZZgCe6YC&pg=PA232&dq=Electronics+the+easy+way+modulation+%26+demodulation&redir_esc=y&hl=ja#v=onepage&q=&f=false. "Until the radio came along..." 
  5. ^ Hsu, Hwei Piao (2003). Schaum's outline of theory and problems of analogue and digital communications. McGraw-Hill Professional. p. 202. ISBN 0071402284. https://books.google.co.jp/books?id=02I-J_ZQa50C&pg=PA202&dq=analogue+system+noise&redir_esc=y&hl=ja#v=onepage&q=&f=false. "The presence of noise degrades the performance of communication systems." 
  6. ^ Carr, Joseph J. (2000). Secrets of RF circuit design. McGraw-Hill Professional. p. 423. ISBN 0071370676. https://books.google.co.jp/books?id=begI88-yUBwC&pg=PA423&dq=low+noise+amplifiers&redir_esc=y&hl=ja#v=onepage&q=low%20noise%20amplifiers&f=false. "It is common in microwave systems..." 
  7. ^ Roe, David B.; Wilpon, Jay G. (1994). Voice communication between humans and machines. U.S. National Academy of Science Press. p. 19. ISBN 0309049881. https://books.google.co.jp/books?id=UUDcUnmVVMYC&pg=PA19&dq=digital+microelectronics&redir_esc=y&hl=ja#v=onepage&q=digital%20microelectronics&f=false. "...microelectronics technology." 
  8. ^ Chen, Wai-Kai (2005). The electrical engineering handbook. Academic Press. p. 101. ISBN 0121709604. https://books.google.co.jp/books?id=qhHsSlazGrQC&pg=PA101&dq=analog-digital+noise&redir_esc=y&hl=ja#v=onepage&q=analog-digital%20noise&f=false. "Noise from an analog (or small-signal) perspective..." 
  9. ^ Scherz, Paul (2006). Practical electronics for inventors. McGraw-Hill Professional. p. 730. ISBN 0071452818. https://books.google.co.jp/books?id=nMBtypLEdqgC&pg=PA730&dq=analog+to+digital+converter&redir_esc=y&hl=ja#v=onepage&q=analog%20to%20digital%20converter&f=false. "In order for analog devices... to communicate with digital circuits..." 
  10. ^ Williams, Jim (1991). Analog circuit design. Newnes. p. 238. ISBN 0750696400. https://books.google.co.jp/books?id=CFoEAP2lwLEC&pg=PA238&dq=analog+circuit+design+difficulty&redir_esc=y&hl=ja#v=onepage&q=analog%20circuit%20design%20difficulty&f=false. "Even within companies producing both analog and digital products..." 


「アナログ回路」の続きの解説一覧

アナログ回路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 22:08 UTC 版)

マルチプレクサ」の記事における「アナログ回路」の解説

詳細は「アナログスイッチ」を参照 アナログ回路では、上記マルチプレクサ及びセレクタデータ入出力方向性無くあたかもワイヤ直結されているかのように双方向信号やりとりできる回路がある。原理的にマルチプレクサセレクタ働き同時に持ちアナログスイッチ」等と呼ばれている。 4000シリーズ汎用ロジックICでは4016・4066, 4051・4052・4053がアナログスイッチである。(4066は4016のオン抵抗下げた改良版で、メーカーによっては4016番は別の機能IC使っていることもあるので注意応用はさまざまだが、例えば、複数監視カメラ映像信号をひとつのディスプレイで受けるときに時間区切って自動的に映像信号切り替える、といった電子回路使われる

※この「アナログ回路」の解説は、「マルチプレクサ」の解説の一部です。
「アナログ回路」を含む「マルチプレクサ」の記事については、「マルチプレクサ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アナログ回路」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「アナログ回路」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



アナログ回路と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アナログ回路」の関連用語

アナログ回路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アナログ回路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアナログ回路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマルチプレクサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS