はんがたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はんがたの意味・解説 

はん‐がた【判形/判型】

読み方:はんがた

浮世絵版画の紙の大きさ大判間判(あいばん)・中判・細判・柱絵がある。

判型)本や新聞などの大きさA5判B6判など。はんけい

[補説] 主な判型2の寸法単位ミリメートル
規格JIS
A3判 297×420
A4判 210×297
A5判 148×210
A6判 105×148(=文庫判
B4判 257×364
B5判 182×257
B6判 128×182

規格外でよく使われるもの
新書判 113×176
四六判 130×188
菊判 151×220
A20取 148×168
B20取 182×206
AB判 210×257

判形/判型の画像

判型

読み方はんけい,はんがた
別名:判形
【英】paper size

判型とは、書籍雑誌新聞などの印刷物仕上がりサイズのこと、あるいは、用紙サイズのことである。

判型は、主にA判B判分けられるJIS規格では、A判A0判~A10判、B判B0判B10判まで、それぞれ11種類の判型に分けられている。A0判半分折ったサイズA1判A1判半分折ったサイズA2判となる。B判同様にB0判半分折ったものがB1判B1判半分折ったものがB2判となる。

一般的にはA5判210×148mm)やB5判257×182mm)などの判型が多く用いられている。週刊誌などの雑誌B5判ビジネス書A5判サイズである。

判型は、日本国内では、1929年JIS規格前身であるJESの「紙の仕上げ寸法」により策定された。なお、A判B判といった判型の他のサイズ規格としては、四六判菊判などを挙げることができる。


参照リンク
紙の寸法・規格を調べるには - (国立国会図書館レファレンス共同データベース
印刷・DTPのほかの用語一覧
印刷:  DM折り  FMスクリーニング  版ずれ  判型  ベタ組み  袋とじ印刷  プリプレス


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はんがた」の関連用語

1
判型 デジタル大辞泉
100% |||||

2
デジタル大辞泉
32% |||||

3
判形 デジタル大辞泉
32% |||||



はんがたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はんがたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ判型の記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS