とべやきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 工芸 > 磁器 > とべやきの意味・解説 

とべ‐やき【×部焼】

読み方:とべやき

愛媛県伊予郡砥部町およびその付近から産する磁器18世紀前半開窯初め日用陶器焼いていたが、その後改良重ね白磁染め付け色絵などを焼成


砥部焼

【工芸品名】
砥部焼
【よみがな】
とべやき
【工芸品の分類】
陶磁器
【主な製品】
飲食器、花器置物
【歴史】
江戸時代中期に、藩主地元陶石原料磁器生産させて藩の財政助けにしようと考え磁器産地として知られていた現在の長崎県肥前から陶工連れてきたのが始まりです。明治以後は、東南アジア向けの飲食器の産地として生産伸ばしましたが、戦後柳宗悦らの指導を受け、大量生産を行う産地から、手作り手描き重視した伝統的工芸品磁器産地へと変わっていきました
【主要製造地域】
愛媛県
【指定年月日】
昭和51年12月15日
【特徴】
地元でとれる陶石用いた温かみのある素地生かし、それに大胆な筆使い文様青色描いた染付(そめつけ)の食器や、天然の灰を使った柔らかい発色青磁花器等は実用的でしかも温かみのある独特のものです。



とべやきと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とべやき」の関連用語

1
砥部焼 デジタル大辞泉
70% |||||


とべやきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とべやきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
伝統的工芸品産業振興協会伝統的工芸品産業振興協会
Copyright (C) 2024 (財)伝統的工芸品産業振興協会 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS