し ちゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > > し ちゅうの意味・解説 

し‐ちゅう【×仔虫】

読み方:しちゅう

昆虫などの幼虫の子

「仔虫」に似た言葉

し‐ちゅう【司×厨】

読み方:しちゅう

船舶で、食事のことを担当する人。また、汽船接客係・ボーイ。「—長」


し‐ちゅう【四仲】

読み方:しちゅう

仲春仲夏仲秋仲冬のこと。


し‐ちゅう【市中】

読み方:しちゅう

市の内。街の中。

市場(しじょう)」に同じ。「—金利


し‐ちゅう【支柱】

読み方:しちゅう

物を支えるために用いつっかい棒

生活や組織支えとなる重要な存在また、そういう人。「一家の—を失う」「精神的—」


し‐ちゅう【死中】

読み方:しちゅう

死や破滅を待つよりほかない絶望的な境地


し‐ちゅう【私注】

読み方:しちゅう

みずからほどこした注釈謙遜(けんそん)していう語。「万葉集—」


し‐ちゅう〔‐チウ〕【私鋳】

読み方:しちゅう

[名](スル)貨幣などを民間ひそかに鋳造すること。


し‐ちゅう【至忠】

読み方:しちゅう

この上なく忠義なこと。


しちゅう

出典:『Wiktionary』 (2018/04/11 01:50 UTC 版)

同音異義語

しちゅう




し ちゅうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

し ちゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



し ちゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしちゅう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS