支那の実桜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 支那の実桜の意味・解説 

しなのみざくら (支那の実桜)

Prunus pseudocerasus

Prunus pseudocerasus

Prunus pseudocerasus

中国長江流域原産です。古くから各地栽培されわが国へも明治時代初めに渡来しています。高さは3~4メートルほどになります根元から束生し、気根あります卵形から長卵形で、縁には不揃いの重鋸歯あります3月から4月ごろ、白色から淡紅色の花を咲かせます雄しべ長く筒が杯形で小花梗に毛が多いのが特徴です。果実食用されます中国では「中国桜桃」、別名で「カラミザクラ唐実桜)」とも呼ばれます
バラ科サクラ属落葉低木で、学名Prunus pseudocerasus。英名は Cambridge cherry
バラのほかの用語一覧
サクラ:  彼岸桜  御衣黄  扁桃  支那の実桜      李・サンタローザ




支那の実桜と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

支那の実桜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



支那の実桜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS