ぎょうかんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぎょうかんの意味・解説 

ぎょう‐かん〔ゲフ‐〕【業間】

読み方:ぎょうかん

授業作業合間。「—体操

業種業種との中間的な部分。どの業種からも見落とされそうな仕事領域。「—ビジネス


ぎょう‐かん〔ギヤウ‐〕【行間】

読み方:ぎょうかん

文章の行と行との間。「—ににじみ出る思い

印刷で、行と行とのあき。


行間

読み方:ぎょうかん
【英】line spacing

行間とは、文書における、行と行との間の間隔のことである。

ワープロソフトプレゼンテーションソフトなどのような文書を扱うオフィスソフト多くでは、設定によって行間を調整することができる。あるいは、Webページにおいても、HTMLCSS設定によって行間の調整を図ることができる。

なお、行間に似た言葉に「行送り」と呼ばれるものがある。行送りは、行の上端から次のの上端までの幅(長さ)を指す。CSSプロパティである「line-height」や、Wordの「行間」は、行と行の間の幅としての行間ではなく、行の上端から次のの上端までの幅である行送り設定する機能である。

オフィスソフトのほかの用語一覧
ワープロソフト:  行送り  行端揃え  禁則処理  行間  行頭文字  行番号  禁則

ぎょうかん

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 13:03 UTC 版)

同音異義語

ぎょうかん



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぎょうかん」の関連用語

ぎょうかんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぎょうかんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ行間の記事を利用しております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのぎょうかん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS