deja-vu (児島未散のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > deja-vu (児島未散のアルバム)の意味・解説 

deja-vu (児島未散のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/06 13:51 UTC 版)

deja-vu
児島未散スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ポップス
レーベル パイオニアLDC
プロデュース 月光恵亮
児島未散 アルバム 年表
Everlasting-結婚-
1993年
deja-vu
1994年
児島未散 GOLDEN☆BEST
2011年
テンプレートを表示

deja-vu』(デジャヴ)は児島未散アルバム

概要

全曲の編曲を須貝幸生が担当した。しかし、次作のオリジナルアルバム「Sing for you…」がリリースされるまで約27年のブランクが生じた[1]

批評

CDジャーナルは「10曲中4曲の作詞を彼女自らが手がけた意欲的なアルバム。彼女の歌に出てくる主人公たちはどんなにつらいことがあっても希望を持ち続けようとする。勇気がわいてくる1枚。」と評した[2]

収録曲

  1. Falling Rain
    作詞:児島未散/作曲:石川寛門
  2. あなたしか見えない
    作詞:久世摩里亜/作曲:須貝幸生
  3. 気づかないでいて
    作詞:田村直美/作曲:石川寛門
  4. 夏の日の言い訳
    作詞:朝野深雪/作曲:石川寛門
  5. そばにいられたなら
    作詞:児島未散/作曲:石川寛門
  6. 100の言葉で飾るよりも
    作詞:児島未散/作曲:石川寛門
  7. モノローグ
    作詞:吉江るり子/作曲:須貝幸生
  8. CRIME OF LOVE
    作詞:久世摩里亜/作曲:Joey Carbone
  9. こぼれた夢
    作詞:児島未散/作曲:坂井紀雄
  10. 風と街と二人
    作詞:朝野深雪/作曲:石川寛門

レコーディング参加

  • 須貝幸生 - プログラミング
  • 神長弘一 - ギター
  • 相沢公生 - キーボード (#2 - 4, 7, - 10)
  • 鷹羽仁 - キーボード (#8)
  • 前野知常 - キーボード (#1, 5, 6)
  • 小野寺昭敏 - コーラス (#8)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  deja-vu (児島未散のアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「deja-vu (児島未散のアルバム)」の関連用語

deja-vu (児島未散のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



deja-vu (児島未散のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのdeja-vu (児島未散のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS