WCW世界ヘビー級王座 WCW世界ヘビー級王座の概要

WCW世界ヘビー級王座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/22 13:05 UTC 版)

WCW世界ヘビー級王座
管理団体 WCW
WWE
創立 1991年3月21日
統計
最多保持者 リック・フレアー:7回
初代王者 リック・フレアー
最長保持者 ハルク・ホーガン:469日
最短所持者 クリス・ジェリコ:15分(王座統一)
最年長 リック・フレアー:51歳
最年少 ザ・ジャイアント:23歳264日

  1. ^ こうした事情からWCWは、関係者がNWA世界ヘビー級王座のベルトを東京から本国アメリカに持ち帰ってしまい、後日の本国向けのテレビ中継にて藤波の王座奪取の映像を流しながらも『オーバー・ザ・トップロープがあったため、王座移動は認められない』との公式見解を示した(無論、新日本プロレス側は承服せず、ベルトが手元にない状態ながら、選手コールの度に藤波を「NWA世界ヘビー級チャンピオン」と紹介し続けた)。5月19日、アメリカ・フロリダ州セントピーターズバーグでWCWが開催した「スーパー・ブロウル」において、『WCWチャンピオンはどちらか』と銘打ち、NWA世界ヘビー級王者のフレアーとIWGPヘビー級王者の藤波との再戦を挙行、こちらはフレアーが雪辱を果たした。
  2. ^ 一方で当時、アメリカのスポーツ新聞「ナショナル」(現在は廃刊)は、この東京ドームのタイトル戦について「藤波がNWA王座を奪取」と報道、同紙は「藤波の戴冠でNWA王座は、よりインターナショナルなものになった」とも伝えたという(当時の東京スポーツより)。


「WCW世界ヘビー級王座」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WCW世界ヘビー級王座」の関連用語

WCW世界ヘビー級王座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WCW世界ヘビー級王座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWCW世界ヘビー級王座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS