RYU FINAL RYU FINALの概要

RYU FINAL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/04 03:27 UTC 版)

STREET FIGHTER III
RYU FINAL -闘いの先に-
漫画
作者 中平正彦
出版社 新声社
掲載誌 ゲーメスト
レーベル ゲーメストコミックス
発表号 1997年11月15日号 - 1998年12月15日号
巻数 全2巻
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

概要

カプコン対戦型格闘ゲームストリートファイターIII』を原典として、作者の中平が独自に構成した漫画化作品。『ストリートファイター』シリーズを通して主人公的存在であった、リュウの物語の結末が描かれているが、作者の中平の過去作品『ストリートファイターZERO』『さくらがんばる!』の続編に当たるため、それに準じた設定や描写も盛り込まれている。

単行本

新声社・ゲーメストコミックス
新声社の倒産以後は入手困難。巻末には、『特別番外編』として『さくらがんばる!』に登場する神月かりんを主役とした描き下ろし漫画『THE KANZUKI〜万事において常に勝利者であるべし〜』が収録されている。
  1. 『天の巻』1999年2月10日 ISBN 4-88199-583-9
  2. 『地の巻』1999年3月10日 ISBN 4-88199-584-7
集英社ジャンプリミックス(SJR)(コンビニコミック
『ストリートファイターII-3』2007年5月7日 ISBN 978-4-08-109397-7
上記の『THE KANZUKI〜万事において常に勝利者であるべし〜』は、先に発売されたSJR『ストリートファイターII-2』(『さくらがんばる!』の再録)に収録されたため、こちらには収録されていない。2012年11月2日には、『ストリートファイター』シリーズ25周年記念として第2刷の発売が行われた。
復刊ドットコム
『ストリートファイター RYU FINAL -闘いの先に- 新装版』2018年12月10日 ISBN 978-4-8354-5620-1
『さくらがんばる!』『ストリートファイターZERO』に続いて新装版として発売された。上記SJR版と同様に『THE KANZUKI〜万事において常に勝利者であるべし〜』は、先に発売された『さくらがんばる! 新装版』に収録されたため、こちらには収録されていない。それ以外の番外編を含む全てのエピソードとカバーイラストコレクションを収録。
新たに、先に発売された『ストリートファイターZERO 新装版』に続き、『CAMMY外伝』の後編も特別収録された。さらに、復刊ドットコムおよびイーカプコン早期購入特典として、1994年に発売された単行本『劇場用アニメーション ストリートファイターII』より再録となる『CAMMY外伝 Special Episode』が小冊子として付属した。

あらすじ

日々修行を続けるリュウの目指す「真の格闘家」への道は、未だ見えずにいる。そんな折、同門として育った親友のケン・マスターズは、リュウより先に「真の格闘家」への道を見つけていた。ケンが見つけた答えは家族のために拳をふるうことであり、1人では手に入れることのできない力だという。

自分は何のためにこの拳をふるうのか迷いつつもリュウは旅を続けるが、その途中で謎の仙人オロと出会い、彼に導かれる形で巨人レスラーのヒューゴー、若き拳法家の兄弟ユンヤンらと拳を交えていく。そして、ボクサーの強敵ダッドリーとの闘いで、ついに一撃必殺の境地「風の拳」へ辿り着く。相手を「倒す」ためではなく相手に「勝つ」ための力、それがリュウの見つけた「真の格闘家」の答えだった。

かつて「倒し」た相手サガットとの再戦を果たし、リュウは最後の闘いへ赴く。その相手とは、リュウの過去の記憶に刻まれた「真の格闘家」であり、それと同時に「殺意の波動」という死と破壊をもたらす力の使い手ゴウキであった。リュウは「殺意の波動」へ至る道を断ち切るため、すべての始まりの場所「朱雀城」でゴウキと雌雄を決することとなる。

死闘の末、リュウは重傷を負いながらゴウキの奥義「瞬獄殺」を破り、風の拳で勝利する。自らの「殺意の波動」に呑み込まれながら崩壊していくゴウキは、リュウに「子」を、すなわち次の世代を育むよう言い残し、炎の中へ消える。それと同時にリュウも力尽き、ここに彼の旅路は終末を迎える。

そして時は流れる。かつてリュウに叩きのめされた若者アレックスは、それでも自らの中に残ったものが何なのかを知るため、もう一度リュウと会うことを望んでいた。それを見たケンはリュウの鉢巻をアレックスに託し、朱雀城跡へ向かうことを勧める。そこでアレックスが見たものは、雄々しく悠然とたたずむリュウの姿だった。リュウがアレックスに語りかけるところで、物語は幕を下ろす。


  1. ^ 『ゲーメスト』1997年10月15日号、新声社、123頁。
  2. ^ 確かみてみろ!”. ゲーム大辞典. イード. 2016年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月16日閲覧。
  3. ^ GAMEST Generation 確かみてみろTシャツ”. アルカディ屋. KADOKAWA. 2014年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月16日閲覧。
  4. ^ 石井ぜんじを右に! ~元ゲーメスト編集長コラム集~”. ホビージャパン (2015年1月31日). 2021年7月16日閲覧。
  5. ^ “「ハイスコアガール」安元洋貴が天崎滉平らにオススメゲームを紹介”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年9月26日). https://natalie.mu/comic/news/299085 2021年7月16日閲覧。 


「RYU FINAL」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RYU FINAL」の関連用語

RYU FINALのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RYU FINALのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRYU FINAL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS