PlayStation Home ゲームセッション

PlayStation Home

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 17:52 UTC 版)

ゲームセッション

ゲーム側が対応していれば、Home内でセッションを組んでオンライン対戦などが出来る。無論、セッションに参加する人全員がそのゲームソフトを持っている必要がある。セッションに対応しているゲームは現在以下の通り。

他にもHome内からゲームの起動が出来るものもある。

リワードアイテム

Home内やゲームの中には、条件達成などでHome用アイテムがもらえる事がある。これを「リワードアイテム」と呼ぶ。リワード (reward) とは報酬、褒美という意味。リワードアイテムは、パーソナルスペースに飾れる物やアバター用の衣装など種類も多岐にわたっており、取得可能期間に制限が設けられるアイテムもある。その他、個別ゲームソフトをプレイする事で手に入るアイテムもある(例:バイオハザード5を1回クリアでアルバート・ウェスカーのサングラスが手に入る 等)。

ナビゲーター

バージョン1.35で、ワールドマップが廃止されてナビゲーターに置き換わった。

ナビゲーターはログイン直後の最初の画面になり、最初に移動するラウンジを選択出来る。またメニューパッドからもナビゲーターに切り替え可能。

移動先のラウンジ選択には以下のカテゴリーが有る。

  • お気に入り
「お気に入り」に登録されているラウンジが表示される。
  • おすすめ
イベント開催中など、Home運営がお薦めとして紹介するラウンジ一覧。内容は定期的に更新。
  • プライベートラウンジ
パーソナルスペースや所属クラブのクラブハウス一覧。
  • パブリックラウンジ
Home内の全てのラウンジ一覧。旧ワールドマップ相当。
  • フレンド
フレンド一覧。フレンドがHomeアクセス中ならば、存在場所が表示される。フレンドが居る所がパーソナルスペースならメッセージ送信可能で、ラウンジなら同じラウンジに移動出来る。

ナビゲーター使用中にラウンジのバックグラウンドダウンロードも可能。お気に入りラウンジの追加、削除も出来る。

PS Home運営チーム係員

HomeJapan○○というIDで、イベントのサポート等で運営の係員がHomeに実際にアクセスしてくる事がある。IDの○○は数字。外見は統一されており、犬の頭になっている。容姿は「イブの時間劇場版スペシャルトーク」や「照英兄貴のGAME CAMP!! PS Home特別編」を参照。


  1. ^ EIF: Home abusers can be turned off and banned, warns Sony // News
  2. ^ PlayStation®Home 日本を含むアジア地域での新規コンテンツ配信停止のお知らせ 2013年8月30日 ソニー・コンピュータエンタテインメント
  3. ^ PlayStation®Home 日本を含むアジア地域でのコンテンツ販売終了およびサービス終了のお知らせ 2014年8月22日 ソニー・コンピュータエンタテインメント
  4. ^ ルールはカウントアップゼロワンクリケット
  5. ^ ルールはエイトボール
  6. ^ 参入時は「コーエー」名義
  7. ^ 元アイレムの社員が立ち上げた会社である。
  8. ^ PlayStation Homeリファレンスガイド インスタンス”. SCE. 2012年8月16日閲覧。
  9. ^ ~PLAYSTATION®3で楽しめる、新しい「遊び場」~ PlayStation®Home 24社におよぶソフトウェアメーカーの参入が決定し、2008年内にオープンβサービスを開始』(プレスリリース)ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン、2008年10月9日https://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20081009_ps3home.html2022年1月18日閲覧 
  10. ^ PlayStation.com(Japan) | お知らせ | PlayStation®Home 12月11日より全世界同時にサービス開始
  11. ^ コカ・コーラ、「NEW ジョージアカタログ」キャンペーン開始。PS3「PlayStation Home」とのタイアップ企画を実施”. GAME Watch. インプレス (2009年9月7日). 2022年1月18日閲覧。
  12. ^ ソニー、2010年FIFAワールドカップの3D化契約を締結”. AV Watch. インプレス (2009年12月4日). 2022年1月18日閲覧。
  13. ^ http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20091217_home_xmas.html






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PlayStation Home」の関連用語

PlayStation Homeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PlayStation Homeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPlayStation Home (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS