FNS27時間テレビ (2019年) 視聴率

FNS27時間テレビ (2019年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 08:17 UTC 版)

FNS27時間テレビ にほんのスポーツは強いっ!』(エフエヌエスにじゅうななじかんテレビ にほんのスポーツはつよいっ!)は、フジテレビ系列テレビ大分は除く)で2019年11月2日 18:30 - 11月3日 21:54(JST)に生放送された通算33回目の『FNS27時間テレビ』。


注釈

  1. ^ 全編字幕放送尚且つ生放送でリアルタイム字幕が実施されるのは今年が初めて。ただし競馬中継、新人アナウンサーによる提供読み、エンディングのスタッフロール表示時は中断される。
  2. ^ 2020年初頭に新型コロナウイルスが爆発的に流行したため、1年程度、遅くとも2021年夏を目安とした延期が決定した。
  3. ^ 例年9月第1日曜日に開催されるはずの『フジサンケイクラシック』最終日が、本年はカレンダー配列の関係で前年までの『FNS27時間テレビ』の放送時期であった第2日曜日の開催となったことや、9月中旬から10月にかけて『ワールドカップバレー2019』が開催され、独占放映権を持つフジテレビ系の週末、特に日曜日ゴールデンタイムが同大会の中継で軒並み埋まっているという都合もあるため。なお7月放送が基本だった2016年までの『FNS27時間テレビ』でも、フジテレビが放映権を持つスポーツ中継などの都合で7月以外の放送となった前例はある。
  4. ^ 『FNS27時間テレビ』が例年の夏や昨年までの秋ではなく、冬や年末年始の直近となる時期に放送されるも史上初となる。また、11月に超大型特別番組が放送されるのは1997年11月8日9日テレビ朝日系列で放送された『27時間ぶちぬきスペシャル 熱血チャレンジ宣言'97』以来22年ぶりとなる。
  5. ^ 2014年からの3年間は単独の担当ではないため、単独のみで数えると18年ぶりである。2014年はSMAPとして、2015年はone hundredナインティナインと共同)として、2016年はMCリレーを担当。
  6. ^ 放送が中止されていた2021年2022年には本番組の代替として『FNSラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜』が放送された[6][7]
  7. ^ 通常なら12:00 - 12:55の間は裏番組に出演のため退席するところだが、この日は7:45 - 13:40に『第51回全日本大学駅伝対校選手権大会』中継が行われ休止となったため、退席しなかった。
  8. ^ 本番組が非ネットのテレビ大分でも単独番組扱いとして放送(18:30 - 19:00)。
  9. ^ 20:00 - 20:42の間は裏番組に語り部としてレギュラー出演のため退席。(ちなみに本来は20:43までであるが、出演者の一人の不祥事発覚に伴う再編集の関係でこの日のみ1分短縮されていた。)
  10. ^ 19:58 - 20:56の間は裏番組にレギュラー出演のため退席。
  11. ^ 14:30 - 15:30は『でんじろうのTHE実験』事前番組、15:30 - 17:30の第2部は『世にも奇妙な物語 傑作選』を放送するため。関西テレビなど一部地域は遅れネット。また沖縄テレビは自社製作の開局60周年記念特番(13:24 - 18:30。なお17:30 - 18:00は『Live News it!』放送の為中断)のため未放送。

出典

  1. ^ “フジ27時間テレビ初の11月放送 たけし&村上信五3年連続タッグ”. スポニチアネックス. (2019年7月7日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/07/kiji/20190707s00041000167000c.html 2019年7月7日閲覧。 
  2. ^ “3年連続たけし&村上のタッグで!!”. とれたてフジテレビ. (2019年7月7日). https://web.archive.org/web/20190818221829/https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20195295.html 2019年7月7日閲覧。 
  3. ^ “ビートたけしと村上信五が3年連続タッグ、「27時間テレビ」11月に放送”. お笑いナタリー. (2019年7月7日). https://natalie.mu/owarai/news/338747 2019年7月7日閲覧。 
  4. ^ フジ系「27時間テレビ」中止、34年目で初 コロナ禍で苦渋の決断
  5. ^ “フジテレビ 「27時間テレビ」初の放送中止を発表”. スポニチ Sponichi Annex. (2020年5月26日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/26/kiji/20200525s00041000426000c.html 2023年2月20日閲覧。 
  6. ^ “松本人志がキャプテン、ナインティナインと中居正広がサポートする歌と笑いの生特番”. お笑いナタリー. (2021年6月21日). https://natalie.mu/owarai/news/433401 
  7. ^ 2夜連続・計9時間の生放送!松本&中居&ナイナイが出演『ラフ&ミュージック~歌と笑いの祭典~』今夏放送決定 フジテレビュー!!]”. フジテレビ. 2021年7月28日閲覧。
  8. ^ @fns27htv_fns (2023年2月19日). "夏の超大型生放送特番が 待望の復活!! #千鳥の鬼レンチャン の放送内で 発表された通り、今年の夏に 「 #FNS27時間テレビ 」が 4年ぶりに復活します~ MCは #千鳥  #かまいたち #ダイアン  最新情報を随時この公式Twitterで発信していきます". X(旧Twitter)より2023年2月20日閲覧
  9. ^ “千鳥、ダイアン、かまいたちの3組で司会「FNS27時間テレビ」今夏放送決定”. お笑いナタリー. (2023年2月19日). https://natalie.mu/owarai/news/513556 2023年2月20日閲覧。 
  10. ^ この日の「みんなのKEIBA」、「KEIBA BEAT」、「エキサイティング競馬」(福島テレビ)は休止。
  11. ^ FNS27時間テレビ にほんのスポーツは強いっ! 「トピックス」
  12. ^ “フジ「27時間テレビ」視聴率は歴代最低5・8%…瞬間最高は「サザエさん」12・8%”. スポーツ報知. (2019年11月5日). https://hochi.news/articles/20191105-OHT1T50030.html 2019年11月5日閲覧。 
  13. ^ “フジ「27時間テレビ」は5・8% 瞬間最高は「サザエさん」内の村上のセリフシーン”. デイリースポーツ. (2019年11月5日). https://www.daily.co.jp/gossip/2019/11/05/0012850054.shtml 2019年11月5日閲覧。 


「FNS27時間テレビ (2019年)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FNS27時間テレビ (2019年)」の関連用語

FNS27時間テレビ (2019年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FNS27時間テレビ (2019年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFNS27時間テレビ (2019年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS