Adobe Fontsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Adobe Fontsの意味・解説 

Adobe Fonts

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 09:40 UTC 版)

Adobe Fonts(アドビ フォンツ)は、アドビが提供する、フォントサブスクリプションサービス。提供されているフォントはWebフォントとして使用することも、 Adobe Creative Cloud経由で加入者のコンピュータ上に同期してアプリケーション上で使用することもできる。Adobe Creative Cloud利用者は追加料金なしで利用することができる。提供フォント数が限られた無料版も存在する[1]。かつてのサービス名称はAdobe Typekit(アドビ タイプキット)であり、2018年10月15日をもって現名称に改称した[2]


  1. ^ 無料のフリーフォントで広がるデザイン | Adobe”. www.adobe.com. 2023年12月29日閲覧。
  2. ^ 樽井秀人 (2018年10月16日). ““Adobe Typekit”が“Adobe Fonts”へ、複雑な利用制限をすべて撤廃してシンプルに”. 窓の杜 (インプレス). https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1148032.html 2023年12月29日閲覧。 
  3. ^ Catone, Josh (2009年5月28日). “Typekit Offers a New Approach to Fonts on the Web” (英語). Mashable. 2023年12月29日閲覧。
  4. ^ The Typekit Blog | Introducing Typekit”. blog.typekit.com. 2023年12月29日閲覧。
  5. ^ アドビ、Typekit社およびNitobi Software社を買収”. CodeZine (2011年10月4日). 2023年12月29日閲覧。
  6. ^ Iwamoto, Takashi. “TypekitはAdobe Fontsになりました #AdobeMAX #AdobeFonts”. blog.adobe.com. 2023年12月29日閲覧。
  7. ^ Adobe Fontsとは? 2万以上のフォントが使い放題【アドビ公式】”. www.adobe.com. 2023年12月29日閲覧。
  8. ^ フォントのライセンス”. www.adobe.com. 2023年12月29日閲覧。
  9. ^ フォントのライセンス”. www.adobe.com. 2023年12月29日閲覧。
  10. ^ 研究ノート | デジタルフォントと商標登録”. moji-waku.com. 2023年12月29日閲覧。


「Adobe Fonts」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Adobe Fonts」の関連用語

Adobe Fontsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Adobe Fontsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAdobe Fonts (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS