1795年8月22日の海戦 アリアンテの拿捕とオランダ戦隊の逃走

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1795年8月22日の海戦の解説 > アリアンテの拿捕とオランダ戦隊の逃走 

1795年8月22日の海戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 14:51 UTC 版)

アリアンテの拿捕とオランダ戦隊の逃走

アルムズは拿捕した「アリアンテ」を、「スタッグ」の海尉パトリック・トニンを指揮官にしてイギリスへ運ばせ、海軍本部に「リユニオン」の海尉ウィリアム・ハゲルを特使として送った[8]。アルムズ自身は戦隊と共に海にとどまって、巡回の任務を終えた。イギリスの損害は「スタッグ」での4人の戦死と13人の負傷を始め、「リユニオン」で1人が戦死、3人が負傷、そして「アイシス」では2人が負傷した。「ヴェスタル」のみが損害も損傷も受けなかった[5]。戦闘中のバタヴィア戦隊の損害については、アルムズによる「アリアンテ」の記録がないためわかっていない。海軍本部の報告書における「アリアンテ」の記載漏れについては、ジェームズがアルムズを怠惰であると批判している[7]。また、追跡を受けていた「アルホ」に戦死者が2人、そして負傷者が15人いたことはわかっている[6]。逃げおおせたバタヴィア艦はエイゲローヤの水路に投錨し、1796年の春までそこにいて、その後首尾よくバタヴィアに戻ることができた[9]

「アリアンテ」はその後スピットヘッドに送られてイギリス海軍に買い取られ、「アライアンス」となった。この賞金はイギリス海軍の乗員のものとなり、彼らの間で等分されたが、「アイシス」の水兵のみが240ポンド(2013年現在の1万8979ポンドと同価値)を手にした[10]。それから後もダンカンの艦隊は、北海の輸送経路を、オランダ襲撃隊の略奪行為から非常にうまく守り抜き、1797年キャンパーダウンの海戦でバタヴィア艦隊に壊滅的な敗北を負わせることになった[11]


  1. ^ Chandler, p. 44
  2. ^ Woodman, p. 53
  3. ^ Gardiner, p. 170
  4. ^ a b c d Gardiner, p. 183
  5. ^ a b "No. 13809". The London Gazette (英語). 29 August 1795. p. 896. 2012年4月7日閲覧
  6. ^ a b Clowes, p. 493
  7. ^ a b c James, p. 292
  8. ^ James, p. 293
  9. ^ Brenton, p. 93
  10. ^ "No. 14050". The London Gazette (英語). 30 September 1797. p. 950. 2012年4月7日閲覧
  11. ^ Gardiner, p. 176


「1795年8月22日の海戦」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1795年8月22日の海戦」の関連用語

1795年8月22日の海戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1795年8月22日の海戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1795年8月22日の海戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS