パリ第11大学 パリ第11大学の概要

パリ第11大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/08 21:47 UTC 版)

University of Paris-Sud
Université Paris-Sud
種別 国立
設立年 1971年 (1971)(起源は1151年)
資金 4億5000万ユーロ
学長 Alain Sarfati (2019-)
教員数
4,300人
職員数
1,670人
学生総数 32,000人
大学院生 2,578人
所在地 フランス
オルセーカシャンサクレー
キャンパス 都市型
パリサクレー大学, ヨーロッパ研究大学連盟(LERU)
公式サイト www.universite-paris-saclay.fr
テンプレートを表示

2018年度上海交通大学による世界研究大学ランキングでは総合42位[1](ヨーロッパで10位)、分野別では、数学、理学、医学、統計学の4分野でフランス国内1位にランクインした。82もの国際研究施設を保有し、特に数学と物理の基礎研究が世界最高レベルであり、宇宙科学研究に貢献している研究機関である。2020年1月1日にフランス政府の重要国家プロジェクト・パリサクレー計画および「未来への投資」プログラム(Investissements d'Avenir)の一環として創設されたパリサクレー大学の正式機関になり統合されることが決定している。現在、4名のフィールズ賞と2名のノーベル賞受賞者が在籍している。

世界大学ランキング

2019年度の上海交通大学による世界研究大学ランキングでは総合で世界37位となり(国内1位)[2]2018年度は総合41位、科目別では、数学では米国プリンストン大学に次ぐ世界第2位(国内1位)、物理学10位(国内1位)、遺伝工学32位、医学35位(国内1位)、統計学43位(国内1位)にランクインされている。また「Times Higher Education (THE)」誌の2018年度版ではヨーロッパで10位の大学としてランクインし、国内外で非常に高い評価を得ている。

上海交通大学の世界研究大学ランキング総合(ARWU)
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019
45位 40位 37位 39位 42位 41位 46位 41位 42位 37位

学部・研究科

  • 医学系研究科・医学部
  • 薬学系研究科・薬学部
  • 理学系研究科・理学部
  • 法学政治学研究科・法学部
  • 工学系研究科・工学部
  • 数理科学研究科
  • 情報理工学部
  • 農学部
  • スポーツ科学部

著名な教授

主な出身者




「パリ第11大学」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パリ第11大学」の関連用語

パリ第11大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パリ第11大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパリ第11大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS