青山雅幸 活動・主な国会質疑

青山雅幸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/23 21:05 UTC 版)

活動・主な国会質疑

当選後は財務金融委員会委員として活動。第203回国会からは財務金融委員会のほか、厚生労働委員会、科学技術・イノベーション推進特別委員会委員を併任、現在に至る[45]

厚生労働委員会

2021年4月23日の厚生労働委員会では、新型コロナウイルス感染症患者の広域輸送について菅義偉内閣総理大臣に質疑を行った。菅総理はこれに対し「医療提供体制がひっ迫するなかで、都道府県の壁にこだわることなく国を挙げて対応していくべきというのは、私も同じ考え方であり、貴重な提案に感謝申し上げたいと思います」と答弁した[46]。同年6月11日の同委員会では、田村憲久厚生労働大臣が、オンラインでの知事会意見交換会において自ら患者の広域搬送の件を投げかけたことを明らかにし、「委員とのお約束でもございますのでこれから知事会の方としっかりとどのような形で体制を組めるか検討して参ります」と述べた[47]。同年6月4日の同委員会では、社会的距離政策等の行動制限の有効性について政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会尾身茂会長に質疑を行った。これに対し尾身会長は「十九世紀的な方法をまだ使っているというのが今」「ITの技術、検査の技術、ワクチン、下水道、それから二酸化炭素、こういうようなものをフルに活用して」「せっかくあるテクノロジー、サイエンス、これをもうフルに活用、日本はそれができると思うので、これは全力で政府に予算も含めてやっていただければと思います。」と述べ、科学技術を活用した感染拡大の抑制を図るべきとの考えを示した[48]

この補助金は、予算規模は2,693億円という大規模なもので、医療機関が新型コロナ患者の受入れを表明すると、1病床あたり最大1950万円の補助金が支払われるという制度でるが、補助金を受け取りながらコロナ患者の受入れをしていない医療機関があることが日経に報道された。青山は、会計検査院に対し、過去の類似した事例ではどのような指摘となったかを確認し、この事業の建付け自体に甘いところがあるため、事後的な検査をしっかり行っていただきたい旨を申し入れた。

次に、補助金を受け取っている医療機関のコロナ患者受入れ状況の実態調査について、厚生労働省が「厚労省は調査していないしやる予定もない。東京都がやると聞いているがいつやるかも把握していない。」としていることについて、田村大臣に見解を問いただした。田村は、まずは都道府県の調査を待った上でということにはなるが、長期間コロナ患者を受け入れてないようなケースは補助金の意図に反しているものであるから、きちんと対処していくと述べた[49]。田村は退任直前の10月1日、各自治体に実態調査と不適正な医療機関からは補助金返還を求める通知を発出した[50]

国土交通委員会

2021年4月14日の国土交通委員会ではリニア中央新幹線のトンネル工事に関連する水問題について質疑を行い、調査が不十分であることを指摘。工事に先立ち、コアボーリング、透水試験等、必要な調査を行うことを求めた。赤羽一嘉国土交通大臣は「プロセスについて透明性がないようなことは、それは認めるわけにいかないので、しっかりとした対応をしてもらう」と明確に述べ、その上で有識者会議の議論を進めるべきとの見解を示した[51]

文部科学委員会

文部科学委員会では2回にわたり(2021年5月26日、同年6月9日)、児童生徒の運動時のマスク着用の危険性について質疑を行っている。萩生田光一文部科学大臣は「マスクを着用して運動を行う際は、十分な呼吸ができなくなるリスクや熱中症になるリスクがあります。そのため、運動時は体へのリスクを考慮し、マスクの着用は必要ないこと、特に、呼気が激しくなる運動を行う際や、気温、湿度など高い日には、十分な感染症対策を講じた上でマスクを外すことについて、先月二十八日に、改めて学校や学校の設置者に対して通知をさせていただきました。」と答弁し、運動時のマスクは不要との見解を明確に示した[52]


注釈

  1. ^ 2017年10月に無期限党員資格停止処分[1]

出典

  1. ^ セクハラ報道の青山議員に無期限党員資格停止”. 毎日新聞 (2017年10月26日). 2017年11月14日閲覧。
  2. ^ “国会議員の任期満了日等”. 鳥取県公式サイト. https://www.pref.tottori.lg.jp/178443.htm 2021年8月18日閲覧。 
  3. ^ 青山まさゆきTwitter(2022年5月21日)2022年6月14日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k プロフィール | 青山まさゆき(雅幸)公式ウェブサイト
  5. ^ 青山まさゆき後援会 政治資金収支報告書(平成29年分定期公表)” (PDF). 静岡県選挙管理委員会 (2018年11月21日). 2019年10月31日閲覧。
  6. ^ 青山まさゆきの今の政治に異議あり!テーマ:原/
  7. ^ 国民民主党 静岡県第2区 福村隆 オフィシャルサイト
  8. ^ “民進県連 1区総支部問題 役員ら14人離党承認、解散には応じず /静岡”. 毎日新聞. (2016年8月30日). https://mainichi.jp/articles/20160830/ddl/k22/010/302000c 2017年10月26日閲覧。 
  9. ^ “反原発キーワード 政治団体「国民サイド」結成集会”. 静岡新聞. (2016年11月29日). http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/305886.html 2017年10月25日閲覧。 
  10. ^ “1区出馬予定の青山氏 枝野新党へ”. 中日新聞. (2017年10月3日). https://web.archive.org/web/20171026150756/http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20171003/CK2017100302000081.html 2017年10月25日閲覧。 
  11. ^ “福村氏 7区から出馬 希望の党 全8区に公認”. 中日新聞. (2017年10月5日). https://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2017/siz/CK2017100502000247.html 2020年2月17日閲覧。 
  12. ^ 立憲民主、2次公認16人発表 秋葉忠利前広島市長ら 社民候補4人に推薦”. 産経新聞 (2017年10月9日). 2017年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月29日閲覧。
  13. ^ a b 東海ブロック(比例区)-開票速報-2017衆議院選挙”. 2017衆院選:朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2021年12月9日閲覧。
  14. ^ 平成29年(2017年)10月27日中央選挙管理会告示第26号(平成二十九年十月二十二日執行の衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿届出政党等に係る得票数、当選人の数並びに当選人の住所及び氏名に関する件)
  15. ^ 嵐を呼ぶ総選挙 7人の愚か者 2017年11月2日秋の特大号 | 週刊文春文春オンライン
  16. ^ “青山氏の党員資格停止 セクハラ問題で無期限 立憲民主処分決定”. 静岡新聞. (2017年10月31日). http://www.at-s.com/sp/news/article/politics/shizuoka/421832.html 2017年10月31日閲覧。 
  17. ^ “立憲民主が静岡県連設立 代表に日吉氏(衆院比例東海)”. 静岡新聞. (2018年3月20日). http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/469902.html 2018年10月17日閲覧。 
  18. ^ “青山議員のセクハラ調査 立民、疑惑訴えた市議らに”. 中日新聞. (2018年6月7日). https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2018060702000098.html 2020年4月16日閲覧。 
  19. ^ “立民 日吉氏と青山氏が離党 日吉氏は自由党へ”. NHKニュース. (2018年10月18日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181018/k10011676691000.html 2018年10月18日閲覧。  立憲民主の青山雅幸氏が離党届 セクハラ疑惑で党員資格停止中 産経新聞 2018年10月18日
  20. ^ “青山氏が維新会派入り、衆院”. 日本経済新聞. (2020年2月19日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55820740Z10C20A2PP8000/ 2020年2月19日閲覧。 
  21. ^ 「日本維新の会」第49回衆議院議員総選挙 第一次公認決定のお知らせ
  22. ^ 青山まさゆき Twitter 2021年10月30日 午後8:58
  23. ^ 衆議院選挙2021 静岡(浜松・沼津など)開票速報・選挙結果”. 衆議院選挙2021特設サイト. NHK. 2021年11月1日閲覧。 東海ブロック 日本維新の会”. 衆議院選挙2021特設サイト. NHK (2021年11月1日). 2021年11月4日閲覧。
  24. ^ “日本維新の会 静岡県内の衆院支部長3氏を再任”. 静岡新聞. (2021年12月15日). https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1000461.html 2022年1月20日閲覧。 
  25. ^ my_fc1の2022年1月17日11:19のツイート- X(旧Twitter)
  26. ^ “元衆院議員の青山氏 政治団体を設立 参院選向け”. 静岡新聞. (2022年2月8日). https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1023561.html 2022年2月8日閲覧。 
  27. ^ “青山元衆院議員が政治団体 参院選で候補擁立目指す”. 産経新聞. (2021年2月7日). https://www.sankei.com/article/20220207-VIRZAF6ETZMNDL7TRX6QHCKRYE/ 2022年2月7日閲覧。 
  28. ^ 青山まさゆきTwitter(2022年6月7日)2022年6月11日閲覧。
  29. ^ “元衆院議員青山さん 参院選の立候補表明”. 東京新聞. (2022年5月21日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/178640 2022年5月22日閲覧。  参院選2022 東京の候補者一覧・開票結果”. 朝日新聞. 2022年7月11日閲覧。
  30. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 青山雅幸”. 2017衆院選 候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査). 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
  31. ^ a b c d e f g h i j 青山雅幸”. 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2021衆議院選挙. 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
  32. ^ a b c d e f g h i j k 選挙区 東京”. 候補者アンケート - 参院選2022. NHK. 2022年6月27日閲覧。
  33. ^ a b c 維新 静岡1区 青山雅幸”. 第49回衆院選. 毎日新聞社. 2022年6月7日閲覧。
  34. ^ a b c d 青山雅幸 諸派 東京”. 第26回参院選. 毎日新聞社. 2022年6月28日閲覧。
  35. ^ 4つの柱”. 自由共和党. 2022年6月3日閲覧。
  36. ^ 4つの柱”. 自由共和党. 2022年6月3日閲覧。
  37. ^ ロシアが全面侵攻開始、ウクライナは自国を防衛=クレバ外相”. ロイター (2022年2月24日). 2022年2月28日閲覧。
  38. ^ 川田篤志、柚木まり (2022年6月8日). “防衛費や子ども関連費倍増も 財源検討は参院選後に先送り 政府が「骨太方針」閣議決定”. 東京新聞. https://www.tokyo-np.co.jp/article/182147 2022年6月27日閲覧。 
  39. ^ a b 静岡1区”. NHK 衆議院選挙2021 候補者アンケート. 2021年10月21日閲覧。
  40. ^ 「赤木ファイル」の存在、国側が認める 森友文書改ざん訴訟 確認に1年以上”. 東京新聞 (2021年5月6日). 2023年5月8日閲覧。
  41. ^ 石井潤一郎 (2021年5月13日). “菅首相、再調査を否定 「赤木ファイル」所在確認も”. 朝日新聞. 2023年5月12日閲覧。
  42. ^ 皆川剛 (2021年10月11日). “岸田首相、森友問題再調査を否定 赤木さん妻「再調査を期待していたので残念」”. 東京新聞. 2023年5月12日閲覧。
  43. ^ 衆議院選挙2017/10/22タバコ対策の公開アンケート”. 「子どもに無煙環境を」推進協議会 (2017年10月24日). 2021年10月30日閲覧。
  44. ^ 共同通信 (2024年4月23日). “作家の知念氏に賠償命令 ツイッター投稿で名誉毀損 | 共同通信”. 共同通信. 2024年4月23日閲覧。
  45. ^ 衆議院ホームページ 委員名簿”. 衆議院. 2021年7月21日閲覧。
  46. ^ 2021年4月23日厚生労働委員会議事録”. 衆議院. 2021年7月21日閲覧。
  47. ^ 2021年6月11日厚生労働委員会議事録”. 衆議院. 2021年7月21日閲覧。
  48. ^ 2021年6月4日厚生労働委員会議事録”. 衆議院. 2021年7月21日閲覧。
  49. ^ 厚生労働委員会で質疑を行いました。 | 青山まさゆき(雅幸)公式ウェブサイト”. www.aoyama-masayuki.com. 2022年6月3日閲覧。
  50. ^ コロナ病床確保に向けた補助金、「正当な理由」なくコロナ患者受け入れない場合は返還を―厚労省”. GemMed | データが拓く新時代医療 (2021年10月3日). 2022年6月3日閲覧。
  51. ^ 2021年4月14日国土交通委員会議事録”. 衆議院. 2021年7月21日閲覧。
  52. ^ 2021年6月9日文部科学委員会議事録”. 衆議院. 2021年7月21日閲覧。
  53. ^ 維新議員の人生深堀り企画!青山雅幸編〜国会のブラックジャック!?〜 日本維新の会 - YouTube


「青山雅幸」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青山雅幸」の関連用語

青山雅幸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青山雅幸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青山雅幸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS