零落 書誌情報

零落

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 14:40 UTC 版)

書誌情報

映画

零落
監督 竹中直人
脚本 倉持裕
原作 浅野いにお
製作 西村信次郎
横山一博
岡本順哉
MEGUMI
製作総指揮 福家康孝
栗原忠慶
出演者 斎藤工
趣里
MEGUMI
山下リオ
土佐和成
永積崇
信江勇
宮﨑香蓮
玉城ティナ
安達祐実
音楽 志磨遼平ドレスコーズ
主題歌 ドレスコーズ「ドレミ」
撮影 柳田裕男J.S.C.
編集 古川達馬
制作会社 ジャンゴフィルム
製作会社 「零落」製作委員会
配給 日活
ハピネットファントム・スタジオ
公開 2023年3月17日
上映時間 128分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

2023年3月17日に公開された。監督は竹中直人、主演は斎藤工[5]PG12指定

キャスト

スタッフ

  • 原作:浅野いにお『零落』(小学館 ビッグスペリオールコミックス刊)[7]
  • 監督:竹中直人
  • 脚本:倉持裕[7]
  • 音楽:志磨遼平(ドレスコーズ)
  • 主題歌:ドレスコーズ「ドレミ」(EVIL LINE RECORDS[8]
  • 製作:鳥羽乾二郎、小西啓介、沢辺伸政
  • エグゼクティブプロデューサー:福家康孝、栗原忠慶
  • プロデューサー:西村信次郎、横山一博、岡本順哉、MEGUMI[5]
  • ライン・プロデューサー:深津智男
  • 撮影:柳田裕男J.S.C.
  • 照明:宮尾康史
  • 美術:布部雅人、春日日向子
  • 録音:北村峰晴
  • 整音:杉山篤
  • 音響効果:齋藤昌利
  • 編集:古川達馬
  • VFX:小池立秋
  • スクリプター:山本明美
  • スタイリスト:荒川小百合
  • ヘアーメイク:南辻光宏
  • 制作担当:桑原学
  • 助監督:副島宏司
  • 宣伝プロデューサー:伊藤敦子
  • 宣伝協力:ミラクルヴォイス[7]
  • 制作プロダクション:ジャンゴフィルム[7]
  • 製作幹事・配給:日活ハピネットファントム・スタジオ[7]
  • 製作:「零落」製作委員会(日活、ハピネットファントム・スタジオ、小学館)[7]

脚注

出典


  1. ^ a b 浅野いにおの新連載がスペリオールで開幕、とあるマンガ家の魂の漂流を描く”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年3月10日). 2022年12月26日閲覧。
  2. ^ 浅野いにお/Inio Asano [@asano_inio] (2017年7月14日). "『零落』次号で最終回ですよ。描くのに疲れる漫画だった。". X(旧Twitter)より2022年12月26日閲覧
  3. ^ 浅野いにお(インタビュアー:岸野恵加)「自分の今の感覚をそのまま描きたかった「零落」」『コミックナタリー』、ナターシャ、3頁、2017年10月30日https://natalie.mu/comic/pp/asanoinio/page/32018年1月26日閲覧 
  4. ^ 浅野いにお「ソラニン」その後綴った読み切り収録の新装版&マンガ家描いた新作”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年10月30日). 2022年12月26日閲覧。
  5. ^ a b c d e 斎藤工×趣里×MEGUMI出演、浅野いにお原作『零落』映画化 監督は竹中直人”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年10月27日). 2022年12月26日閲覧。
  6. ^ 零落|浅野いにお”. 小学館コミック. 小学館. 2022年12月26日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l 実写映画「零落」第2弾キャストに玉城ティナ・安達祐実ら、ポートレート写真も到着”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年11月21日). 2022年12月26日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h i 実写映画「零落」深澤がちふゆと出会う本予告映像、主題歌はドレスコーズ「ドレミ」”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年12月26日). 2022年12月26日閲覧。


「零落」の続きの解説一覧




品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「零落」の関連用語

零落のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



零落のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの零落 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS