西宮市立武庫川すずかけ作業所 参考文献

西宮市立武庫川すずかけ作業所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 21:36 UTC 版)

参考文献

  • 服部正『アウトサイダー・アート:現代芸術が忘れた「芸術」』光文社<光文社新書>114、2003年 ISBN 978-4-334-03214-2
  • はたよしこ編著『アウトサイダー・アートの世界:東と西のアール・ブリュット』紀伊國屋書店、2008年 ISBN 978-4-314-01037-5
  • サラ・ロンバルディ「富塚と舛次、筆から消しゴムへ」アール・ブリュット・コレクション『日本のアール・ブリュット』infolio、2008年10月 ISBN 978-2-88474-075-3
  • はたよしこインタビュー、樋口ヒロユキ聞き手「日本のアウトサイダー・アートの現場から:オルタナティブなアートの意識」『美術手帖』2009年7月号、美術出版社
  • アール・ブリュット・ジャポネ展カタログ編集委員会編『アール・ブリュット・ジャポネ』現代企画室、2011年 ISBN 978-4-7738-1107-0
  • はたよしこ「アール・ブリュットとの遭遇とその魅力:さまざまな実践の中から」『アール・ブリュットアート 日本』平凡社、2013年 ISBN 978-4-582-62057-3

外部リンク


  1. ^ 読売新聞 (2007-04-25), 心のページ 障害者アート, http://osaka.yomiuri.co.jp/kokorop/kp70424a.htm 2010年3月20日閲覧。 
  2. ^ 神戸新聞 (2009-10-9), 阪神・北摂 障害者アートと音楽で「笑(わラ)イブ」 西宮, http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0002429955.shtml 2010年3月20日閲覧。 
  3. ^ a b はたよしこ (2008)p.86
  4. ^ はたよしこ (2013)p.162
  5. ^ 服部正 (2003)p.115-117.
  6. ^ サラ・ロンバルディ (2008)p.31
  7. ^ a b はたよしこ (2011)p.153
  8. ^ はたよしこ、樋口ヒロユキ (2009)p.80
  9. ^ はたよしこ、樋口ヒロユキ (2009)p.78
  10. ^ サラ・ロンバルディ (2008)p.34


「西宮市立武庫川すずかけ作業所」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西宮市立武庫川すずかけ作業所」の関連用語

西宮市立武庫川すずかけ作業所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西宮市立武庫川すずかけ作業所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西宮市立武庫川すずかけ作業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS